
先日、某堤防でカゴ釣りした際に、仕掛を巻き取るたびにほとんど毎回仕掛けが絡んでいて、絡みの直しや直しきれずに新しい仕掛けに交換したりで時間と仕掛をかなりロスしました。
波はなく平穏でした。
道糸には「カラマンボウ」も装着、カゴも最も絡みにくいと思われる材質・形状のものを使っています。
今回はカゴの上部に仕掛が絡んでいるパターンがほとんどでした。
カゴ釣りですから絡みは避けられないとはいえ、今回のようにほとんど毎回絡んでいたのは初めてでした。
私としては思いあたる点がないのですが、どういう原因が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は鯛狙いで、水深50メートル位の場所でタナ30メートルのカゴ釣をする事があります。
遠投カゴと遠投浮き(棒状で羽が付いてる物)を使うと100メートル近くまで飛ばす事が出来ますが、ハリスが絡まるトラブルが多かったです。
このトラブルを回避する為に自分がした事は…
1、浮きの下側にも浮き止めをつけて、カゴと浮きの間隔をを1Mくらいにした。こうすると空中ですでに浮きとハリスが遠く離れるので浮きにハリスが絡まるトラブルがなくなる。
2、市販のキス釣用片天秤を使い、ハリスがカゴと道糸から少しでも離れて飛行するようにした。
3、ハリスは2ヒロで、ガン玉等を一切付けずにシンプルにした。
4、着水する直前で糸を止めて引っ張り、ハリスがターンオーバーして着水するようにした。
以上のようにしてからは、多くても10回に1回位しか絡みません。
長ハリスは使う前によ-く伸ばして、巻き癖をとってから使っていますよね??
向かい風の時は、低い弾道で投げる。
右利きの人は右側から横風を受ける場所で投げない。
左利きの人はその逆。
思いつくのはこのくらいです…。
お礼が遅くなりすいません。
>カゴと浮きの間隔を1Mくらいにした。
>市販のキス釣用片天秤を使い
どちらも試してみます。
>長ハリスは使う前によ-く伸ばして、巻き癖をとってから使っていますよね??
特に長いハリスは使いませんが新品だと伸ばしていません。新品でも伸ばしは必要なのでしょうか。
>向かい風の時は、低い弾道で投げる…
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そうですね・・・
一言で、言いますと
>質問者様は仕掛けを投入する時は「サミング」してますか?
(人差し指で軽くスプールを押さえると糸の出が抑える事)
これを、しないと
仕掛けより「カゴ」が、先に着水する事により仕掛けが絡む原因になります
http://www.otomiya.com/fishing/tips/072-reel.html
お礼が遅くなりすいません。
先日、早速サミングを試してみましたが、やり方が下手なのかイマイチ効果なかったです。
ただ、絡みが減ったのは確かです。(前々回がひどすぎましたが…)
もう少し練習してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
カゴ釣り、カゴにハリスが絡みまくります。 対処法を教えてください
釣り
-
かご釣りについて
釣り
-
自分の竿は3号でも、全然飛ばない。 6号のかごつけると、さおがしなってます。8号までいけるみたいです
釣り
-
4
フカセかカゴかどちらが釣れると思いますか 鯛釣りにおいて
釣り
-
5
カゴ釣り エサ
釣り
-
6
ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください
釣り
-
7
【画像アリ】反転カゴの役割を教えてください。普通のカゴとどう違うのでしょうか
釣り
-
8
カゴ釣りの仕掛けとロケットカゴの位置、順番について
釣り
-
9
カゴ釣りのコマセ
釣り
-
10
両軸リールの上手な投げ方を教えてください。
釣り
-
11
沈める途中でカゴのコマセがなくなってしまいます。
釣り
-
12
安くつく撒き餌
釣り
-
13
自立ウキってどんな時に使うのですか?
釣り
-
14
遠投カゴ釣りのコマセとサシエの同調について
釣り
-
15
カゴ釣りのライントラブル
釣り
-
16
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
釣り
-
17
遠投かご釣りの飛距離について
釣り
-
18
4号磯竿の使い方とカゴ釣りで釣れる魚について
釣り
-
19
釣竿について教えて下さい。 ダイワ ロッド インターライン REGAL (リーガル) 遠投 3号−5
釣り
-
20
力糸の長さは・・・・・
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヘラブナ宙釣りハリスの長さに...
-
5
魚に釣針切られた
-
6
河川にてヘラブナ釣りをしてお...
-
7
ガン玉の外し方
-
8
投げ釣や胴付のハリスの長さに...
-
9
ヘラ釣りのハリスについて
-
10
自動ハリス止めへの、ハリスの...
-
11
タナの長さはどこからどこまで?
-
12
ヘラブナ宙釣りのオモリについ...
-
13
お勧めの通常ナイロンハリスを...
-
14
フカセ釣りでの針結びについて...
-
15
ハリスがオモリに絡まってしま...
-
16
一番良い磯用道糸
-
17
フライ・テンカラはじめ
-
18
カゴ釣り、カゴにハリスが絡み...
-
19
Daiwaの仕掛巻き(TS-80)の...
-
20
東京マルイl96にハリスタイプの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter