アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問内容は、
「エサ釣り用のハリスと、ルアー(ジギング)用のリーダーとの違いはどこにあるのか」
です。

私は、ジギングは、
・ショアジギング=ワラサやサバ
・オフショアジギング=タチウオ
を主にやっています。

その際のリーダーは、ジギングやルアー専用のリーダーを使用しているのですが、
私は、船釣りや陸っぱりでのエサ釣りもするので、フロロのハリスも多種持っています。
そこで、
「ハリスをリーダーに使えるなら、かなり経済的では?」
といった疑問が湧きました。

強度で比較した場合、同じ号数(太さ)なら極端な違いはないので、
「使えるか否か」だけなら「使える」のは分かります。
しかし、リーダーはハリスより割高なことが多いですよね?

なら、エサ釣り用のハリスとリーダーとの違いは、どういったところにあるのでしょう?

A 回答 (2件)

こんばんわ。


はっきり言って、そこまでの違いはありませんね。
ルアー用のリーダーの方が糸ヨレが少ないだとか、餌釣りのハリスの方が透明度が高いなどのレベルですよ。

因みにルアー用にハリスは難なく使えますよ!
事実私がシーガージュニアシリーズの3号をエギングに、5号〜8号をショアジギングに使用していますから(笑)

同じフロロカーボンなので根ズレに強い点では変わらないと思いますし、実際に使用していて苦になったこともありません(^^)

やはりリーダーよりはメインラインのPEラインにこだわりたいものですよね。
私はそちらの方にお金をかけたいので、10m巻で300円程度のシーガージュニアを使用していますよ。

「仕掛けは大雑把に、釣り方は丁寧に」

という教えを都合よく言い訳にして使っています(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実際の使用感等、参考になります。

やはり、あまり大きな違いはないようですね。

既にあるリーダーを使い終わったら、ハリスも使用してみようと思います。

お礼日時:2016/05/29 04:58

フロロカーボン系ハリスでもしなやかなものと張りの強いものがあってボスメントというフロロカーボン系のものは魚から見えにくいとされていて10号以上でもまあまあしなやかですから扱いやすいかもしれません。

細いリーダーならそこまで気にしなくてもいいと思います。安いですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の主な対象魚だと、10号以上のリーダーを使うことはないと思われるので、
ハリスで問題無いようですね(^^)

お礼日時:2016/05/29 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!