
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、魚に関係なく、磯竿4号用のハリスだと最低4号からでは?
通常、PE3号の先につけるショックリーダーはフロロ12号くらいになろうかとおもいます。
また、磯竿4号のMAX以内でないといけません。
そして、ブリは、体長1m 重量8Kg以上あるので、魚の引きの強さを体重の倍の力であると想定すると10号くらいが適するとおもいます。
ただし、根ズレすると簡単に切れますので場所にもよりけりです。
私はショアジギングで寄せるには8号でもいけるとおもいますが青物を磯で取り込むためにショックリーダーの12号を選択しています。ただ、磯竿と短いショアジギングロッドではかなり異なるとおもいます。とりあえず10号くらいでやってみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます‼︎
とても為になりました。
私もとりあえずの10号くらいからのスタートかな?と思っていたので勉強になりました。
これからもお互い頑張りましょうね!
No.4
- 回答日時:
他の方が答えを出しているので私は参考程度ですが細い糸で大きな魚をとりこめそうな
方法を紹介します
ヒラマサなどの大型回遊魚は負荷の少ない状況では直線的な動きをします
レバーブレーキでフリーにすると魚は動きを止めるのと同じような感じです
ラインにテンションがかかっていると魚は根に逃げ込もうとします
が、フリーに近い状態だと普通に泳いでる状態になります
魚がかかったらしばらく泳がせておいてラインをだしておきます
ラインの出がゆるくなり止まりそうになったらリールを巻いて取り込み
にかかります 魚は一度走らされてるので抵抗できるだけの力はほとんど
なくあっさり取り込めたりします
ウキの抵抗が問題ですがヒットした衝撃でウキがフリーになるような仕掛けを
つくることもできます
魚を網に入れるときは頭から入れます ブリならば他の人に手伝ってもらうのが
いいと思います
面白い回答ありがとうございます‼︎
逆転の発想というか、初心者の私には想いもつかなかった回答でした。
ブリといえばパワーフィッシングと思ってましたのでラインテンションをフリーに近い状態とは思いつきませんでした。
ある程度経験を積んだら試してみますね!
素晴らしい回答ありがとうございました‼︎
No.3
- 回答日時:
基本的には私も10号をお勧めしたいところですが、
ちょっと視点を変えた回答など(^^;)
2m程の間隔で釣り人がいる船と違い、近くに人がいない状況なら、少し細めのハリスを使うのも面白いかな?
というものです。
ご存じかもしれませんが、船で太いハリスを使用する大きな理由は、
「少しでもオマツリを防ぐため、強引に巻き上げるため」
ですが、
細いハリスのほうが生きエサの動きが良く、魚の食いも良いハズ・・・
つまり逆に言えば、
「オマツリする心配がないなら、細いハリスを使用したほうが良い」
と言えます。
なので、
「基本的に使用するのは5~8号とし、10号のハリスは最後の手段として使用する」
というのはどうでしょう?
(船竿より柔らかい)磯竿+リールのドラグを合わせて使用すれば、5号のハリスでも簡単には切られないと思いますよ?
素晴らしい回答ありがとうございます‼︎
やはりハリスは細いほうが何の釣りでも楽しいし良く食うしでハラハラ感はたまりませんよね⁈
私はブリの飲ませ釣りは初心者なので慣れてきて周りに釣り人が少ない時は試してみますね!
ハリスは数種類用意してる方がいいみたいですね。
針は伊勢尼をお使いですか?
ブリシーズンまでまだ時間はあるのでいろいろと精査したいと思います。
素晴らしい回答ありがとうございました‼︎

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 釣り ショアジギング、プラッキングのロッド選びについて迷っています... 主に地磯や沖磯から大型のブリ・ヒ 1 2023/07/13 00:15
- 釣り なぜウキフカセ釣りって柔らかい竿を使うんですか? 2 2022/06/08 00:14
- 釣り ヘラブナ宙釣りハリスの長さについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う 1 2022/06/15 21:19
- 釣り 東京湾で先日始めてテンヤ太刀魚をやりました。 天秤は3年目で慣れていますがテンヤは初めてでした。 ビ 1 2023/07/23 21:59
- 釣り アオリイカのヤエン釣りに挑戦しようと考えていますが、竿がなかなか決まりません。 嫁と2人でまったりと 1 2022/04/17 20:34
- 釣り 本牧釣り施設沖 3 2022/12/14 08:45
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り ライフジャケットって本当に命を救う効果ありますか? 知床の船のニュースを見て、結局着てても沈むのかな 12 2022/06/03 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイワ 波紋について
-
チヌ釣りの道糸とハリス
-
ヘラの野釣りでコイを回避する...
-
フカセ釣りでの針結びについて...
-
初心者アマゴ釣り 重りと釣...
-
フカセ釣り初心者です! みなさ...
-
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
-
鯉のウキ釣りについて延べ竿で...
-
海の釣堀ではPEラインより、...
-
河川にてヘラブナ釣りをしてお...
-
自動ハリス止めへの、ハリスの...
-
スプーンについて(ルアー) ス...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
70以下は70も入りますか?
-
金の針の由来について
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フカセ釣りのハリス切れの原因...
-
ハリスの縮れの直しかた
-
ガン玉の外し方
-
タナの長さはどこからどこまで?
-
ブリのノマセ釣りを始めようと...
-
ハリスがオモリに絡まってしま...
-
サビキ釣りでやたら糸切られる...
-
自動ハリス止めへの、ハリスの...
-
仕掛けの交換をスムーズに行うには
-
フカセ釣りでの針結びについて...
-
Daiwaの仕掛巻き(TS-80)の...
-
カゴ釣り、カゴにハリスが絡み...
-
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
-
鯉のウキ釣りについて延べ竿で...
-
ハリ結びで一番強い結び方は何...
-
河川にてヘラブナ釣りをしてお...
-
ヘラの野釣りでコイを回避する...
-
全遊動で使う道糸のお勧めは?
-
魚に釣針切られた
-
割りビシが動かないようにする...
おすすめ情報