アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人に気を遣いすぎる性格に疲れました。

私は昔から人を優先させる性格です。
友達や恋人と遊ぶ時も基本的に自分の意見はなく、相手が行きたいと思うところに行きたいし、相手が楽しんでくれていることで自分も楽しいと思います。

それは自分が無理して合わせてるとかじゃないので良いのですが、何らかの理由があって相手が出してくれた希望に添えない時、これを断ると相手を傷つけるんじゃないか、もう私となんて会いたくないと思われるんじゃないかと恐怖に近い感情がでてなかなか断れません。

勇気をだして断ると、いつも相手からは「いいよ全然大丈夫!」とか「むしろそういうのはどんどん言ってね!?」と言われるし、その度に(あ、私が思ってるほど他人て怖くないんだ)と安堵するのですが、何度経験しても毎回怖くなってしまいます…。

毎日、仕事から帰ったあとも、その日の会話を1から思い出しては反省会をして、「あの時の発言は折角の会話の流れを止めてしまったかも」「あの発言はもしかして無神経だったろうか」と思っては、落ち込んでいます。

LINEも1回1回の会話がプレッシャーで、1回返信する度にメモ帳で下書きして、推敲して送ります。それがしんどくて、一周まわって必要最低限以外のLINEをしない人間になりました。

人と関わるのも好きだし、一人は寂しいし、人との繋がりを大切にしたいと思うのに、自分の性格のせいで人と関わるたびに神経をすり減らしている気がします。

どうしたら楽に人付き合い出来るでしょうか。

A 回答 (4件)

疲れる事をやめれば良いだけです。


落ち込む反省会ならしない方が良いと思います。
過去に起きた事を無かった事には出来ません。
何の為に自分に起きているのか?って考えた事ありますか?
自分を幸せにする為に起きています。
それを無視して他人を幸せにする為に反省して落ち込むのは誰も幸せに出来ません。
自分を幸せにする事だけに意識を向けてください。
周りの人を幸せにするには周りの人の気持ちを考えたり、周りの人に合わせたり、お願いをきいたりする事ではありません。
あなたが幸せでいる事で周りの人は幸せになれます。
    • good
    • 0

好かれたいと思うのではなく、友達の為に役に立ちたいと思う気持ちが大切だと思います。

して貰いたいと思うから苦しいのです。ただ、その場楽しめればいいのは本当の友達とは言えません。友達が間違った方向行ったら叱ったり、お互いの感情ぶつけ合い、友達が悩んでいたら一緒に悩み友達の幸せを心の底から喜ぶお互いに切磋琢磨できるのが本当の友達です。疲れる相手ならつきあわなくていいと思います。してもらいたいではなく友人に愛を与える事だと思います。
    • good
    • 0

自分に主体性が無いことを自覚することです



私はこれがすき、と、私という言葉をいつも使って考えると自然と意見が出てきますよ

気を使うんじゃなくて主体性に欠けるんでしょうね。また優しいのもあるだろうしね。
    • good
    • 0

人間は自分も含め


誰しも完璧ではないと
認めることですかね?
不完全な自分を認め、
受け入れてやることかなと思います。
考え無しに
人を傷つけるのはダメだと思いますが
思いやりをもって接していていれば
そういうことも少ないと思います。
あなたが
神経をすり減らして接していることは
相手にも伝わり
相手も
気を使ってしまうのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!