
会社で、会長の奥さんに嫌われたようで
無視されてストレスになります。
入社して半年経ちます。
すでに他界された会長の奥さんが役員のため、1日何度か事務所に寄ります。
その時に私にだけ話かけない、挨拶しても無視などが続き、ストレスになってきました。
私は50代、奥さんは70代です。
事務所には、私の他に60歳と30歳の女性事務員がいます。
あとは、男性数名です。
入社して、頑張ろう!と思い積極的に仕事もしたり、話をしたりしましたが、それが鼻についたのか…
他の社員の方は良い方々で、まだ緊張はしますが、教えて頂きながら仕事をしています。
直接業務に関係は無いから気にしないように…とも思いますが、他の人から見ても私が無視されているのはわかると思うので、それも辛いです。
ハッキリモノを言う方で、事務所内でも
娘婿の専務の悪口を言うような思ったことは口に出る方です。
結婚した時から社長夫人なので、ご苦労はあまり無い方なんだな、と思いますが…
どうにも出来ないことなので、どのように対応すれば良いでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、あなたが新入社員ということ。
で、新入社員の前では毅然として、冷たく思われようと何と思われようと、会長奥様である自分の立場とあなたの立場をはっきりさせておきたいが故の、立ち回りでしょう。併せて、奥様はそうしながらも様子をみているのだと思います。同族人種の取るパターンですね。偉ぶるという行為は、大企業であろうと中堅どころであろうと、大差はありません。それが彼女たちの特権なのです。あなたがいくら心の中で 会長奥様への忠誠を誓っていたところで、そういう形而上の類には歯牙にもかけず、自分を通します。たとえ、事務的であろうと きっちり・テキパキとあなたは業務をこなしていく。そんな折に呼ばれたら、サッと奥様の前に行き、相手の目を見ながら応対すること。
あなたのやるべきことは、それだけです。 今のままだと究極のところ最悪の結果にならないとも
限りません。自分はやるべきことはしっかりやっている。ってことで自信を持ちましょう。
あなたがあまりにも奥様のことを気にし過ぎていると、相手は察知しますよ。下種なりの察知とも摂れます。今日はどんな顔をしてるかな? みたいに相手のことを見ていると、必ずや察知されるのです。
どうせあなたの人となりなどは見ていません。でもそれらは相手の勝手な振る舞いであって、となるとあなたが今後どうする? っていう答えすら、見つからない。決めようがない模索の連鎖に陥ります。
それは取りも直さず 相手に振り回されているってことに他なりません。
これから先はずっと臥薪嘗胆を抱いて仕事をする。 とはいえ、真摯なる滅私奉公ではいけません。
フリをするのです。滅私奉公しているフリ。。。あなたは感性の高い人でやさしさに満ちたお人柄だと拝察致します。良い意味で他人の顔色を観ながら、、、っていうのも、大アリだと思います。
瞬時に見て取るっていう巧なる技術を会得すると、何も怖く無くなります。
今まではリハーサル。 これからが本番です。まだ間に合いますから、柔軟な五感で以って、相手を観察しましょう。
慣れると、かなりのスキルアップ間違いなしです(^_-)-☆
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
丁寧な解説と対処法、大変参考になります!
あれから日数は経ちましたが、変わらずの対応です。
気にしないように、黙って仕事をする日々です。
頂いたアドバイスに落ち込んだ気持ちが少し癒されました。
淡々と仕事をしつつ、様子を見てみますね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は学歴社会なのか?????...
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
お祝いの貼り出し
-
役員各位?
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
いやらしい美容師
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
間違っておしりを触られた時の...
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
河内哲という人を崇める宗教に...
-
中退共と小規模企業共済、重複...
-
任期途中での役員辞任はできない?
-
バイト先でブラ紐が丸見えでし...
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
飲み放題のルールについて…。
おすすめ情報