dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニのコピー機に保険証を置き忘れた可能性が高いんですが、可能性があるだけでは、防犯カメラ見せて貰えないですよね?
確定して言いきれるのなら盗まれたということで、言えると思うんですが、確かではなくて、そういう場合だと警察に言うても開示届は、出せないですよね?

A 回答 (8件)

画像で その人が判っても 知らなかったと言われたら それで終わりなので 紛失届だして 再交付して貰う事が先決

    • good
    • 1

さっさと 再発行の依頼をしてください


そうすれば古い保険証は無効となって たとえ誰かが悪用しても、あなたには責任はかかってきません。
    • good
    • 0

あなたがも落ち忘れたのであって、=「盗まれた」という発想がわかりません。


お店の店員さんに聞いてみる。
届いていない、見当たらないとなって初めて「どこであれ紛失した」事実が確定するのであって、盗まれた事実はまだどこにもありませんよね?

あなたがすべきは探し、見つからねば紛失の続きを踏むまでです。

お店の防犯カメラも「万引き、盗難の抑制」と「盗難を始めとする犯罪の事実確認、証拠固め」のためであって、警察の令状を伴う公開提示要求かお店側が自身の防衛のために自身で見るための物で、「盗難かどうかもわからない」申し出の一市民の事実確認用には開示されないと思います。
でないと誰でも「忘れ物をした気がする、画像を見せてください」がまかり通り、逆の犯罪利用にも使われかねません。
    • good
    • 0

保険証を失くされてからこれが初質問じゃありませんよね。



随分お気楽ですね、何故一番解決に至りそうな防犯カメラ見せて下さいが言えないのか、大変理解不能ですね。

防犯カメラは、防犯のためにあるのですが。
「コンビニのコピー機に保険証を置き忘れた可」の回答画像5
    • good
    • 1

コンビニに忘れ物としと届いているか問い合わせする。


届いてなかったら、警察に紛失届。
国民健康保険なら役所、社会保険なら会社にも紛失届を。
    • good
    • 1

誰か次の人がお店のレジに届けているかもしれませんよ。

まずは忘れたお店に連絡しましょう。それでも出て来なければ警察に紛失(盗難)届です。
    • good
    • 2

そんな犯人捜しのようなことをする以前に、保険証の紛失届を出してください。


それで完了です。
無駄な事は避ける。
    • good
    • 0

まず 


素直にコンビニに 忘れていなかったか問い合わせてみる
可能ならば、防犯カメラを確認して貰う

ここからでしょ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています