
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
参考までに。
>こちらの商品は敷くだけで簡単とありますが、ウソですか?<
宣伝文句なので過信はしない様に。
そして、防草シートを敷いて砂利を撒くのもあまりお勧めできないんだがね。
1,2年は良いが、その後は大変なことになることもあるのでね。
画像を張った人もいるが、とても4年経っているとは思えないので。
時間の経過とともに埃やゴミなどが蓄積され、そこに雑草が生えることも多いからね。
周辺の環境によっては「2年で雑草だらけになった」というケースもあるんだよ。
現実の話、「砂利など敷かなければよかった」という人は多いので。
砂利を敷いただけではだめで、後の維持管理も重要なんだよ。、
それはできなければやめたほうがいい。
No.6
- 回答日時:
NO5です。
>防草シートのメーカーはお判りですか?
忘れました。
ホームセンターで普通に売っていたやつです。
>防草剤はラウンドアップですか?
ラウンドアップは高価です。もっと安い物です。
ただ、ラウンドアップと同じグリホサートと言う成分が含んだ除草剤です。
根まで枯らすタイプの物です。
No.5
- 回答日時:
NO3です。
>これは施工からどの程度経っていますか?
4年です。
>また砂利はどのぐらいの厚さで敷きましたか?
防草シートが見えないくらい薄く敷いてあります。
それでも15キロ袋詰めで100袋くらいです。
>あと防草シートは何を使いましたか?
写真の手前下に三角の黒い部分が見えると思います。
これが防草シートです。
地下茎で伸びるスギナ、ドクダミ、笹などはこれだけでは防げません。
(防草シートを突き抜けて出てきます)
出て来たところで除草剤を2回に渡り掛けました。
以降、2年ほど生えて来ません。
No.4
- 回答日時:
何をやってもムダになる雑草を教えます。
ドクダミ、笹、スギナ(ツクシ) イネ科の植物です。これらの植物を防ぐ手立ては、無いに等しいと思って下さい。マメに丹念に取り除くしかありません。
No.3
- 回答日時:
NO2です。
我が家の庭の写真を添付します。
防草シートの上にコンクリートの板とジャリを敷きました。
(庭が広いので、プロに頼んで工事してもらいました)
>こちらの商品は敷くだけで簡単とありますが、ウソですか?
敷くだけ出簡単です。
しかし、防草シートを下に張らないと草ボウボウになります。

No.2
- 回答日時:
以下で出来ます。
がんばりましょう。
1.草をむしる
2.平らにならす
3.防草シートを張る
4.ジャリを撒く
それでも、隙間から草が生えてくるので、時々草取りします。
撒くジャリは見栄えです。好みの物を撒けば大丈夫です。
なお、ジャリだけでは防草効果はほとんどありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の上からゆるいコンクリー...
-
除草剤タケノコ食ってもいい?
-
砂利の上に植物の種をまくには…
-
庭に敷いた砂利をどかすための...
-
すでに砂利のある庭に、違う色...
-
防草シートの上に花壇
-
雨で地面が掘られるのを防ぎたい
-
雑草対策は→アルカリ性?→酸性?
-
刈払機を使うとどのくらい雑草...
-
砂利は次第にしまりますか?
-
割れた花瓶とかは砂利になる?
-
砂利の庭
-
「防草シート」に「まさ土」で...
-
ナイロンコードに変わる素材?
-
庭に砂利をまきたい
-
刈り払い機(草刈)のベテランに...
-
草刈り・除草剤は一年に何回す...
-
植物不毛の地にする方法
-
草をどっさり集めるには
-
ヒメシャラを砂利が近くにある...
おすすめ情報
大きな石があって防草シートを敷くのも大変です。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100424 …
こちらの商品は敷くだけで簡単とありますが、ウソですか?
写真ありがとうございます。
これは施工からどの程度経っていますか?
また砂利はどのぐらいの厚さで敷きましたか?
あと防草シートは何を使いましたか?
防草シートのメーカーはお判りですか?
防草剤はラウンドアップですか?