dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50メートル走を速く走るコツを
教えてください!!

A 回答 (7件)

お尻を高く上げ、地面に付ける手は身体から余り離れないようにします。

そして最初の三歩は内股で前につんのめりそうな体重バランスで出ると
勢いがつき、そこから徐々に体を起こして中間疾走に入って行くようにするだけで1秒近くはタイム短縮出来ます。
が、最も重要な事は、日々の高速腿上げと腕降りの反復練習を徹底的に行う事です。短距離走には腹筋も大事ですよ!!
    • good
    • 0

ここで着地する、フォアフット走法で走ること!!

「50メートル走を速く走るコツを 教えてく」の回答画像6
    • good
    • 0

スタートでかなり変わるらしいです。

クラウチングスタートであれば体重の7割ぐらいを手で支えるイメージで、膝は伸ばしきらずにわずかに曲げた状態がいいみたいです。スタート後は、前に倒れるぎりぎりを維持することで加速しやすくなります。(体重で加速するイメージ)
    • good
    • 0

コツですか?



跳ぶように走る事、飛ぶように駆け抜ける事…
効率の良いフォームに近づける事。
重力とあなたの筋力や反発力に合致した合理的なフォームを身につけて筋力アップすれば今よりは早く走れるようになります。

全て対策済みなら…念ずる事です。
    • good
    • 1

・ゴールよりも少し先を目指して走る


・後ろから猛獣が追いかけてきていると想像する
・2人以上で走る場合、自分よりも少し速い人と走る
ですね。
腕を大きく振るとか地面を強く蹴るとか技術的な問題もありますが、こればかりは個人差があるので一概には言えません。自分が走りやすい走り方が1番ですよ。
    • good
    • 0

かかとを着けずに、前に倒れるように体重移動して走る

    • good
    • 0

腕を大きく振る。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!