プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人的に一番無駄な物といえば人件費だと思うので
人をどんどん減らせというのが本音です。
物の単価が高くなるのは人件費が高いから
だから人件費が安い国で作るから安くなる。

パナソニック製品みてもニトリ製品みてもユニクロ製品みても
ほとんどの商品は人件費がバカ安い国の製造ですからね、もちろんダイソーなどもそうでしょう。

JR東日本は
車掌を削減する為に特急列車を全車指定席化を進めてますね(上のランプで発売済みかどうか車掌は把握できるように、発売済みでない席に客がいる場合のみ検札)
そのため、18きっぷ期間中は不正乗車がけっこうある様ですけど。
アナウンスなどでも、この電車は青春18きっぷのご利用はできません
青春18きっぷで乗車のお客様は特急券の他に普通乗車券が必要になりますので
ご注意下さいと警告のアナウンス流れますからね。

ここ最近でも

成田エクスプレスや特急ひたち、ときわ、あずさ、かいじなどが全車指定化しました。
車掌も自由席がある時は2~3人のっていましたが、基本1人に削減しています。

駅なども無人駅化を進めてますね
地元の駅なども10万以上いる市町村ですが
日中は無人駅です、客がそれなりに増えてくる午後5時だか5時30分あたりに有人窓口に駅員(委託?)みたいのがいます。
ここ4,5年ですね、前は始発から駅員いましたから。

今後は京浜東北線でワンマン運転を2,3年後をめどに始めるようですし、
山手線なども2年ぐらい前から終電終わった後に無人運転の実験をおこなっているので
いずれ無人運転も可能になるのでしょう。

そうすると現状の半分以上、従業員を削減できると思うんですが、
JRなども一番、歳出させてたのが人件費でしょうから、これを半分削減できるならば

やってもらいたいのは

車内のきたならしい中吊りや広告電子モニターの廃止(静岡エリアとかの東海道線のると関東の車内と比べて半分以下の中吊りだし、電子モニターもないので車内景観がきれい)、運賃の値下げ、
特急料金を消費税5%の時のわかりやすいものに変更

50キロまで(自由席500円、指定席1000円) 100キロまで(自由席900円、指定席1400円)150キロまで(自由席1300円、指定席1800円)

または全車指定に統一するなら

50キロまで500円、100キロまで750円、150キロまで1000円に値下げ。

普通電車グリーン車を国鉄時代の時みたいに乗り心地のいい平屋タイプ(JR西日本のAシートやJR北海道のuシートみたいなの)にする。

駅ホームのジュースを100円にする。

などすすめてほしいね。

A 回答 (2件)

お客さまに還元してますよ。



首都圏で儲け、閑散ローカルを維持してるのです。
首都圏の儲けがなければ、如何に公共交通機関とは言え、ローカル線は維持できません。
親方日の丸の国鉄ではありません。
経費節減は、民間企業としては当たり前の話。

駅ナカジュースは、場所を貸してるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって地方の人が得してるだけじゃん
首都圏は世界一、二レベルの酷い乗車率の満員電車
ロングシートが並べてあるだけの普通車両に
狭苦しい2階建てのグリーン車

地方都市はクロスシーと車両や転換クロスシート車両、広告電子モニターなどもない
静岡とかみればわかるとおり中吊りも少ない
あれだけ快適なのに運賃は都市部と同じ(大都市部だけ1割ぐらいやすいけど)

お礼日時:2020/06/28 15:21

こちらにメールしましょう→

https://www.jreast.co.jp/info/#6
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!