重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たまにgooやTwitterとかでつらい相談や愚痴をチラッと見かけるとどうしようもなく叫びたくなります。
頑張りが足りないとか誰でもそうだとか陳腐な意見も多いしこの世に救いはないのかと思ってしまいます。
もうボロボロでネットくらいしか助けを乞えないでいるのに、なんでそんなひどい言葉がでるんだ?なんでその人の周りの人ももっと優しくしてあげられないんだ?ととてもやるせなくなります。

A 回答 (2件)

つらい質問するような自分じゃないという派閥に


いじめられたりするんでしょうね

肖像権のない野良犬を観察して
精神分析や社会活動運動を
発展させたようです

開放骨折だから
実も付かないのでしょうか
花の時期もなかったのに
    • good
    • 0

リアルな付き合いでないからだと思います。

質問者はネットでしか助けを乞えないと思い回答者はネットごとき(顔も知らないなんの責任もない)での質問と心ともない回答をすると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!