
最近 私の会社の土地にナンバーを取り外した車が1台 不法に放置(どう見ても不法投棄)されていて困っています。
車内には所有者を特定できそうな物がたくさんあるのですが、ロックがかけてあります。
先日も警察に立ち会ってもらって車を調べたのですが、警察でさえもロックを開けてまで調べることはできないとのことで、ほとんど何もしてもらえない状態でした。
警察の話では、現段階ではとりあえず撤去を求める貼紙をして何ヶ月も待って、それでも撤去されなければ会社の権限で、しかも会社の経費で処理しなければいけないということでした。
日本の法律上では、ほんとうにこんな笑い話のようなばかげたことしかできないのでしょうか。
私自身が車のロックを開けて、車内の物を調べたら罪になるのでしょうか。
もっと短期間で解決させる方法はないものでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
警察がロックを開ければ、公権力の行使となり令状が必要です。
しかし、あなたの場合には、現に法益が侵害されており、国家の救済手段に頼るときは、よりその侵害は増幅されるものと思いますので、自救行為が成立し、#1のような訴えがあったときには、違法性が阻却されます。ですから、JAFとかガソリンスタンドで常置しているロックはずしを使って空けて、所有者を突き止める分には差し支えありません。中の状態から、盗難車で犯人がプレートを外したのかもわかりません(もっとも、車検期間内かどうかは車検票でわかりますが)。
参考URL:http://www2.dokkyo.ac.jp/~lsemi002/profile/resum …
ご回答ありがとうございます。
しばらく様子を見て、ロックはずしでロックを解除してみようかなと思っているのですが、犯人が暴力団だったらと思うと恐いですねぇ。
No.4
- 回答日時:
ごみは人の家に投げ込んでも罪にはなりませんよ、って言ってるようなもんですな。
遺失物(忘れ物)として届けたらどうするんでしょう。
「どうも会社に来た方が置き忘れていったようなんですが…」って。
遺失物は警察に届ける義務がありますから、そのまま置いてて下さいとは言わないんじゃないかと思いますねー。
ロックを開けて調べたくらいじゃ罪にはならないでしょう。
隣の家から伸びてきた植木の枝を勝手に切ったって罪にはならないんですから。
器物損壊で訴えられたって、勝手に置いていったほうが悪いんです。
(そうそう、「違法性の阻却事由」ですよね。>syoyoshiさん)
もし罪だとしたら、道路に押し出すことも罪になりますよ。
以上思いつくままに。
ご回答ありがとうございます。
ほんとうに、日本の法律は被害者を救済するためでなく、悪人を保護するためにあるのではと思ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
SHU312さん、こんにちは。
過去によく似た質問がありましたので紹介しておきます。
それによると、先に公道上に移動させて、「路上駐車」として警察に処理させるのが一般的?な様です。
やはり、私有地内だと警察も法に縛られて動けない様ですね。
先に、警察に通報したのは失敗だったかもネ(^^;)
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=90278
ご回答ありがとうございます。
道路上だと町が処理をするというのは聞いていたんですが、道路上に移動させてから・・・という手段は思いつきませんでした。いろいろな抜け道があるもんですね。
No.1
- 回答日時:
>私自身が車のロックを開けて、車内の物を調べたら罪になるのでしょうか。
ロックを開けるのに鍵を壊せば器物損壊罪(刑法261条)で告訴される可能性はあります。また、車内に封をしてある信書があってそれを開封すれば信書開封罪(刑法133条)になります。いずれも親告罪ですから相手が告訴した場合には罪になります。それ以外には罪にならないと思いますが、車内にあった物が盗まれたとかいいがかりをつけられる可能性もありますね。
ボンネットを開けられれば、現在は車台番号から持ち主を調べることもできるそうなので、持ち主を調べて撤去を求めることもできるのではないかと思いますが。
早速のご回答ありがとうございました。
車の車体番号から調査できるのはわかっているのですが、車のボンネットを開けるにしてもまずロックを開けないとどうしようもないですよね。
ほんとに世の中には困った人間がいるもんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- 事件・犯罪 怒りがおさまりません 74 2022/04/07 13:27
- 駐車場・駐輪場 駐輪場の放置自転車 1 2022/08/09 22:38
- 不動産業・賃貸業 不法駐輪はなぜ無断で撤去してもいいのか? 2 2022/12/21 19:51
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 法学 刑法と社会について 2 2022/07/31 01:38
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- 政治 日本にも国家警察が必要ではないでしょうか。 7 2022/12/07 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便物が開封済になって届く!!!
-
彼氏に彼氏の友達に裸の写真を...
-
交通事故
-
公然わいせつ容疑で警察から呼...
-
やばいです!昨日いろいろあっ...
-
コンビニで売り物を隠すと罪に...
-
警察(刑事課)から、電話で呼...
-
時間がありません。もう一人の...
-
拾得物の届け先
-
仮放免の彼氏が拘束されてしま...
-
この間被害を受けた時の話です...
-
妹のストーカー
-
町会費を500万くらい使い込んで...
-
自分の事なんですが 自分は去年...
-
満員電車で蹴られました
-
親が淫行で訴えると言っていま...
-
今日1/22の朝に彼氏(18)が共同...
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
高校生でラブホって正直入れる...
-
暴力団からの嫌がらせに悩まさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物が開封済になって届く!!!
-
満員電車で蹴られました
-
彼氏に彼氏の友達に裸の写真を...
-
警察から逃げ切り、後日電話が...
-
公然わいせつ容疑で警察から呼...
-
交通事故
-
今年17歳になります 中学生とエ...
-
拾ったペンダントトップを質屋...
-
マイクロSDカードを落としてし...
-
マンションのエレベーターを蹴...
-
恋人が行方不明。明日警察に行...
-
恥ずかしながら不正乗車しました。
-
弱みを握られてしまいました。
-
コンビニで売り物を隠すと罪に...
-
親を窃盗で訴えたいです。 警察...
-
旭日章(警察マーク)をマイカ...
-
隣の家の人
-
時間がありません。もう一人の...
-
お恥ずかしい話なのですが、先...
-
飲食店で他のお客さんの洋服を...
おすすめ情報