
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
少人数の会社で総務を行っている者(勤務社会保険労務士登録者)です。
> 兼業として有限会社の役員(自身が社長で、他に社員無し)
先ず質問とは関係ない情報から・・・会社法成立した時から、『有限会社』という会社形態は消滅し、「有限会社」という社名の付いた『株式会社』に移行。
> その兼業先 でも 社会保険加入義務が生じますか?
『株式会社』は法人に該当しますので、健康保険法及び厚生年金法の定めに従い、役員も強制加入[非常勤役員と監査役を除く]となります。
とは言え、役員報酬ゼロで頑張っている『一人法人(一人会社、一人社長)』は、例外として加入しなくても大丈夫です。
ご質問文では
> 役員報酬がゼロ、あるいは少額なのですが…
と書かれている事と、
今回は「二以上の適用事業所で雇用される場合」に該当することから、
2番さまが書かれていますように、年金事務所および健保(「協会けんぽ」かな?)に相談するのがベターですね。
最後に、[回答内容の確認のために]参考にしたURL先をつけておきます。
●一人法人の加入義務について
https://www.private-business.jp/syaho/hitorikais …
https://www.syakaihoken.jp/14449597615031
●二以上の適用事業所で雇用される場合について
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho …
https://blt-saving.com/post-0024/
No.2
- 回答日時:
法人であれば、原則として社長一人でも社会保険は強制適用です。
ただし、役員報酬がないかごく少額であれば加入の必要がない場合があります。
報酬額にもよるでしょうから管轄の年金事務所で相談されてはどうでしょうか?
https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/social-insu …
社員(?)が一人なら全部が適用を免れるというようなことはないのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
アルバイト日給一万円で手取り...
-
扶養家族
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
「従業員として名前を貸して」...
-
雇用保険に関して
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
【雇用者】の意味を教えてくだ...
-
雇用保険入ってない人は週20時...
-
実家暮らしを続ける次男について
-
障害年金を受給している人が、...
-
働けない専業主婦はどうしたら...
-
雇用保険をもらうとき、旧姓の...
-
事実婚 加給年金について
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
兄弟の医療費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社に勤めています。 4...
-
扶養について、
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
シングルマザー、親の扶養
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
高年齢雇用継続給付
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
おすすめ情報