dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物が大好きな方々、教えてください。
私は犬一匹を飼ってのですが
動物が好きでもっと飼ってみたい、と思うのですが
沢山飼われている方は、最期はどのようにしているのでしょうか?
私は最期のことも考えて犬一匹なので、大切に
葬儀屋さんを呼んで暫くは骨になっても一緒にいるつもりなのですが
鶏や犬や猫の多頭飼いをされている人を、メディアやYouTube、SNSなどで色々と見かけますが
その都度、お葬式…とは思えないので(実際はちゃんとされていたらごめんなさい)
実際、どのように最期を迎えられているのか教えてください。
・お葬式?
・お庭に埋める?
・行政?
などなど
責任を持って命と向き合いたいので
動物好きのペットを飼う皆さんはどのようにされているのか
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 業者でしょうか?
    牧場でもなかなかないと思いますが…
    まとめてする事があるのはちょっと怖いです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/04 12:24

A 回答 (4件)

今はペットはいませんが、小さい頃から色んな生き物をたくさん飼ってきました。


業者さんによる火葬やお葬式はしてもらったことがありません。

ペットをなくした時は、自分自身も悲しいけど、ペットもきっと、今はちょっと淋しいかも知れないけど、元気でいてね、って言ってくれてると思うので、責任とか、こうすべき、にとらわれず、ご自分がこうしてあげよう、こうしたい、と思う気持ちのまま、素直にしていいと思います。

私はずっと一緒にいたくて、ほぼみんな、お庭の花壇や樹の根元に埋葬しました。
お花が咲くと、お花になって帰って来てくれた♪ と淋しさが和らいで、いつも優しい気持ちになれました。

猫は3回飼いましたが、田舎だったので、3匹ともお家の中外、出入り自由にしていて、あれ、いないな?と思っても、舌打ちで呼ぶと、必ずどこかからすっ飛んで来ました。
でも、3匹とも同じように数年経った頃に、ある日突然、呼んでも呼んでも帰って来なくなりました。
きっと、外で家族が出来て幸せに暮らしてるのかな…といつも明るく考えるようにしていました。

うさぎも、一匹、二匹、二匹と3回飼ったことがあるのですが、2回目に飼った内の一匹は、すごい雷の日にびっくりして、天井のないケージで飼ってたのですが、びっくりして飛び出して、タンスに衝突したのが原因で死んでしまいました。
大丈夫って言ってるのに、雷が鳴る度に腕から飛び出して、ものすごいスピードで走り回ってたのが目に焼き付いて、山の中ならいっぱい走り回れるかな、と、こっそり近所のお寺の近くにある、立ち入り禁止の池のほとりにわんこと一緒に埋めに行きました。
埋めてしまってから、他のみんなのお墓はお庭にあるのに、離れた所にひとりぼっちにしてしまった、と気付いて、淋しくないように、まだ私が子供だったので、当時の宝物箱の物を全部、うさぎのお墓のそばに埋めに行きました。
宝物と言っても、子供だったので、貝殻のネックレスやきれいな桜貝、くるくるするときれいな万華鏡やスノードームなど、旅行先で買ってもらったお土産などですが(^^)
ひとりぼっちでかわいそうなので、しばらくは暇があればわんこを連れてお墓に行っていました。
大学で一人暮らしをして帰った時に久しぶりに池に行ったら、いつの間にか埋め立てられていて、目印も完全になくなっていて、ショックでひどく落ち込みました。

ニワトリも5羽いたのですが、私が一人暮らしで世話出来なくなるので(小屋のお掃除など、足をつつかれるし、お掃除の間外に出してるのを捕まえて戻すのがまた大変なので)小学校にもらってもらい、最期は分かりません。

雀を3度と、鳩も保護したことがあるのですが、みんな元気になって、自然に帰って行きました。
鳩は元々庭の樹に巣があって、ある晩すごくバタバタ騒がしい音がしていて、翌朝見たら、親鳩の羽根らしきものと血がいっぱいで、巣の中に取り残されていた赤ちゃんでした。
手乗りになるくらい懐きましたが、少し大きくなって、元いた巣に戻しました。

他にもインコやハムスターや金魚やカメや、色々飼いましたが、みんなお庭に埋めました。

もう親も引っ越して、元の実家には他の方が住んでらっしゃるので、ふと昔を思い出した時に、何となくみんなを置き去りにして来た感で切なくなることもあります。

でもみんな、きっと今も、樹やお花や土や風になって、どこかで元気にしてるかな、と思ったり、いつかまた山で会えるかな、と思っています…♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました。
学校の処置はわかりませんが、
鶏さんも、あなたならきっとお庭に埋めていたでしょうね(^_^)
たくさん飼われているかたの事が知りたかったので
とても参考になりました。
御骨が手元に欲しいかどうかの問題のような気がします。
小さい動物なら、私も庭に目印に木を植えて、そこで弔うのもいいのかなと思いました。
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2020/07/05 12:33

うちは3匹いて今は1匹になりました。


ペットの共同お墓があり火葬は個別なんですが、2匹とも同じお墓にはいりお骨も一緒に埋葬しています。
他のわんちゃんとお空で遊べるように。
そんな気持ちです。
お骨分けしてもらおうかと悩みましたがペット墓園では毎年共同法要もありますし良かったなと思っています
    • good
    • 1

市の火葬場へ地区により一律3000円とか重量により20キロまで2万と、市により違います。


又台車に4~5匹まとめて火葬して、遺骨は共同墓地に埋葬します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ペット霊園


お住まいの自治体
で検索してみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!