
Ryzen9 3950Xのアイドル時温度が高いです。x470 taichiを使用しているのですが、アイドル時が50度辺りをウロウロとしていてCPU使用率が10%以下、4.2GHz辺りをウロウロとしていて高くはない状態です。OCもしてませんし、マザーボードも出荷時からイジってません。CPUクーラーもコルセアの360mmの簡易水冷ですし、フロントから中へ排気しているので、リフレッシュエアーも一番入ると思います。閉鎖的な空間でもありませんし、天面には240mmファンを2つ、リアには120mmファンでしっかりと冷却されています。
これは何が原因なのでしょうか?マザーボードですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>そのサイトはアイドル時30度から40度辺りなんですよ
YOUTUBEで見て見たら、そんな感じですね。
考えられるのは、外気温度くらいかな。
マザボでそこまで変わるとは思えません。
私のPCも、最低は39度ですが、53度くらいにはすぐなりますので40~50度くらいが平均温度ですね。(省電力でも)
純正のAMDクーラーですけどね。
省電力モードにしたらいいと思います。
これにしたからと言ってPCのパフォーマンスが落ちるわけでもないし
温度が上がりやすいのは、RyzenCPUのブーストクロックが発動するからだと思うんですよ。
BIOSでブーストクロックをOFFにすると温度がかなり下がります。
ブーストクロックは、負荷が必要なソフトでは必要だから、私は省電力モードにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUの温度について
-
PCをつけたらいきなりアメリカ...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
マザボの温度について
-
自作PCがWindowsインストール中...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
CPUの温度について
-
スリムタワーのデスクトップPC...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
CPU温度を高い精度で測定したい
-
PCが良くフリーズします
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPUが異常に発熱する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
マザボの温度について
-
CPUの温度について
-
パソコンの温度がおかしい
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
スペックは足りているはずなの...
-
PC版のレインボーシックスシー...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
スリムタワーのデスクトップPC...
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
CPUの温度について
おすすめ情報