dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows MeのPCにて、
有線LAN:サーバー1台と接続
無線LAN:インターネットルーターと接続
を行う必要があります。

無線LANはルーターのDHCPにより
TCP/IPアドレスが 192.168.0.2 と振られて、
インターネットが可能です。

但し、有線LANにてサーバーが接続できません。
有線LANの設定をお教えください。
NetBEUIで接続していましたが、ダメなようです。
TCP/IPを追加してもOKです。

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ANo.1で回答したInterplayです。


ようやく内容が見えてきたようでみなさんからの回答が有りましたね。

>例えば ME から PING (192.168.1.1)すれば、有線LANから送出されるようになるのでしょうか。

できるはずですよ。理由を確認するなら↓
DOSのコマンドプロンプトからroute printを実行して内容を確認すれば、どのアドレスが割り当てられたインタフェースはどのネットワーク向けのパケットを送出するのかが確認できます。
##W2Kしか手元にないですけど、たぶんWin95からこのコマンドくらいは有ると思いますよ。
    • good
    • 0

仮にWindowsMEのPCを用いてインターネットへは無線経由でアクセス、サーバへ有線でアクセスしたいということならば、現在無線は問題なく動いているようですので、後はNTサーバとMEのマシンそれぞれにIPアドレスを割り振ればいいのではないでしょうか? たとえばNTには192.168.1.1 で ME には 192.168.1.2 などのように。

無線のアドレスと重複しないように

この回答への補足

回答ありがとうございます。
「NTには192.168.1.1 で ME には 192.168.1.2」
それだけで、問題ないのでしょうか?
例えば ME から PING (192.168.1.1)すれば、有線LANから送出されるようになるのでしょうか。

補足日時:2005/01/20 18:16
    • good
    • 0

「有線LANにてサーバーが接続できません。

」とありますが、「WindowsMEのPCから有線LANを通ってサーバーに接続できない」ということですか?
それとも「サーバが何かに接続できない」ということですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
「WindowsMEのPCから有線LANを通ってサーバーに接続できない」のです。

補足日時:2005/01/20 18:13
    • good
    • 0

情報が少なすぎます。


まず、もう少し書かないと回答来ませんよ・・・

1.無線LAN接続は無線LAN機能搭載ルータで、このルータを介してインターネットへ接続している?

2.無線LANルータにスイッチングHUBなどの機能(UTPのポートがWAN側とLAN側複数)がある?

3.サーバとはおそらくWindowsNT系と思われるがOSは何?

4.サーバはインターネットと接続させたくない?

5.ルータの設定でDHCPの貸し出しアドレス範囲は?

<<勝手に考察してみました>>
家にあるデスクトップをW2Kなどで使用していて、ノートPCを無線LANにして家中(会社かな?)持ち運び、両方のPCでデータ共有しつつインターネットもしたい。

っとすると

インターネット<-->(WAN側:DHCPクライアント)ルータ(LAN側:192.168.0.254固定IP)

ルータ(192.168.0.254)<-->サーバ(固定IP:192.168.0.1)と無線LAN(固定IP:192.168.0.2)

上記の様な構成で設定は

ルータ:インターネット(WAN側)はDHCPクライアントでLAN側のDHCPサービスを停止し、固定IP(192.168.0.254)を設定する。

サーバ:IP192.168.0.1,GW192.168.0.254,DNS192.168.0.254

無線LANホスト:IP192.168.0.2,GW192.168.0.254,DNS192.168.0.254

憶測で書きましたが、こんなところでしょうか。。
##いずれのアドレスもクラスCでサブネットマスク255.255.255.0の前提です。。
こうすれば無線LANを使用している機器の有線LANポートは使いませんよ(つうか使う必要無し)。

この回答への補足

interplay様回答ありがとうございます。
補足させていただきます。

>1.無線LAN接続は無線LAN機能搭載ルータで、このルータを介してインターネットへ接続している?
はい、無線LANにてインターネット接続は正常に出来ています。

>2.無線LANルータにスイッチングHUBなどの機能(UTPのポートがWAN側とLAN側複数)がある?
実は無線LANルータは当方の管理では無いので、他の機能は使用できない。

>3.サーバとはおそらくWindowsNT系と思われるがOSは何?
はい、WindowsNT4.0 のファイルサーバーです。
今までは NetBEUIプロトコルで接続していました。
これがうまくいかなくなったため、TCP/IPを追加します。

>4.サーバはインターネットと接続させたくない?
はい、ただのファイルサーバーです。
有線LAN経由でこのファイルサーバを使用したいのです。

>5.ルータの設定でDHCPの貸し出しアドレス範囲は?
たぶん 192.168.0.1 ~ 192.168.0.32 です。

>サーバ:IP192.168.0.1,GW192.168.0.254,DNS192.168.0.254
申し訳ございません、無線LANルータとサーバーは接続不可です。

以上よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/01/20 15:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!