dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。去年の12月に新築で家を建てました。私は東北の福島に住んでいるのですが年が明け正月に大雪とまでは行かなくとも15センチくらいの積雪がありました。積雪の2日後くらいでしょうか、天気が良い昼間に天井からポタポタと水滴が滴り落ち始めました(そんなに激しく滴り落ちる訳ではなかったのですが)。我が家の天井はシナ合板貼りでそこにもシミが出来てしまいました。早速、設計してもらった建築家と施工会社へ連絡し後日、天井を剥がして点検する事になりました。当日、関係者が集まり天井を剥がして見ると、断熱材の上側に水滴と断熱材の数箇所に水が染み込んでいました。屋根からの漏水ではないだろうと言う見解でした。おそらく室内から暖かい空気がどこからか天井裏まで上がり、屋根の上の雪で冷やされた空気が結露を起こしたのではないか?との事です。ですが、軒天の通気口から空気はちゃんと入り込んでいて通気はしているとの事で工務店は「通常、結露は考え難い」と言ってました。断熱材も北海道で使用するクラスの厚みを持ったもので室内の空気が上がってもそのくらいで結露するのは考えられないとも言ってました。屋根の形状も片流れのシンプルな形状ですので漏水も考えられないとの事です。念の為に屋根を施工した業者も来てチェックしてもらいましたが、屋根は問題ないとの事です。とりあえずその日は仮復旧で元に戻し、様子を見て後日また剥がして見てみましょうという事になったのですが、昨日、もう一度関係者で天井を剥がしてチェックしたんですが、やはり結露っぽい感じで断熱材に水滴がありました。そこで、水漏れがあった付近とは別の所を何枚か剥がしてチェックした所、別な所でも若干結露っぽくなっていました。家全体の天井裏で少なからず結露が起こっているようです。やはり結露なのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

もう1つ。

雪の後って事で 

通気口の近くだけが濡れている
       って事は無いですか?

 であれば 雪が吹き込んで って事も考えられるかと。
 屋根の屋根裏側にもしみが出てましたか?
 (天井裏ではなく)

この回答への補足

情報足りなくすみません。。。通気口の近くだけではないです。屋根裏側もほんの少し湿っていたとの事です。

補足日時:2005/01/19 17:56
    • good
    • 0

新築の家が 何箇所も同時に雨漏りをするとは考えられません。


結露だと思います。

屋根裏裏を剥がした時 屋根裏の気温はどれくらいだったでしょうか?
点検口から温度計でも入れて計ってみたいですね。

軒天の通気口から 排気口まで 風の通り道はしっかり確保されている?

この回答への補足

早速のご回答有り難うございます。やはり結露ですか。

天井を剥がした際に断熱材の隙間から天井裏に手を出して確認した時はひんやりとしていたそうです。そして風も通っているようです。業者も頭を抱えております。

補足日時:2005/01/19 16:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!