
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
脅迫罪は基本的に相手に脅威が及ぶことが原則です。
よってこちらがHNでチャットを行っていて、どこの誰だか知らない奴に「殺す」といわれても説得力がないばかりか立件は難しいです。
ではどういう場合が脅迫罪が立件できるかといえば、相手が現実での顔見知りである場合、またはそれに準ずる関係の場合、相手がこちらに脅威が及ぶことを示した上(周辺の情報を提示した場合など)で脅しをかけて来た場合、また有名・著名人、こちらの存在・または身辺が容易に解かり加害の可能性がある状態などです。
また2chなどで著名な個人を対象に殺人・加害予告を行った場合(不特定多数への配信)、脅迫の他に加害の可能性を示して周辺に不安や損害(警備強化などの出費)をあたえたとして威力業務妨害などの罪に問われることが多いようです。。

No.4
- 回答日時:
犯罪であってもなくともネットマナー的にアウトだと思います。
自分がネット初心者の頃、「時間が止まったら好きなこと出来るのになー、でも楽しみな事もあるから時間たってほしいなー」みたいな気楽な会話をしてたら、相手の人が急に怒って「こっちは受験期なんだよ!忙しいんだよバカ!」と発言して退室しました・・・5年たった今でもトラウマです。
No.1
- 回答日時:
脅迫罪
第二百二十二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
この犯罪類型の実行行為は害悪の告知であり、上記法文列挙の事由を対象とする害悪の通知である必要があります。
この点については「殺すぞ!」は生命を対象とする害悪の通知といえます。
また、客観的に畏怖させるに足る程度のものである必要がありますし、害悪は告知者の左右しうるものでなければなりません。(つまり「天罰が下るぞ!」はいくら被害者が信心深くて畏怖を生じたとしても害悪の通知とはいえません)
告知の方法は問われません。通常は対面での口頭・書面によることが考えられますが、電話先での場合等も上に挙げた害悪の通知である以上は脅迫罪を構成します。
以上から考えると、チャットの会話の雰囲気から冗談で「殺すぞ!」と書き込んだことが「客観的に」判断できるときは、いくらそれを読んだチャット参加者が「主観的に」畏怖を生じたとしても、客観的に畏怖させるに足る程度のものであるといえないので脅迫罪にあたらないものと思われます。
逆に、チャットの会話から被害者の本名、住所等までを書き込んでの「殺すぞ!」と書き込んだ場合は、いくらそれを読んだチャット参加者が「主観的に」畏怖を生じなかったとしても、客観的に畏怖させるに足る程度のものであるといえるならば、脅迫罪の構成要件に該当するものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docomoの料金未払いと子浩法律...
-
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
架空請求してきた詐欺師で遊ぶ
-
普通郵便で現金を送ってしまい...
-
スポーツクラブ館内でのストー...
-
友人に「便利屋」って言ったら...
-
タクシードライバー同士の喧嘩...
-
私は飲食店に勤めているのです...
-
LINEで裸の写真を送ってと言う...
-
詐欺勧誘に対してできること
-
大変お恥ずかしいお話なのです...
-
友人から頂いたものを売るのは...
-
相談です。親友と1年前に大喧嘩...
-
【至急】【斉藤さん】大丈夫で...
-
LINEのメッセージについて(誕生...
-
上棟式におよばれしました。
-
マンホールに落ちました。足に...
-
おごられたお金を返すのはマナ...
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】【斉藤さん】大丈夫で...
-
チケット譲渡について
-
LINEで裸の写真を送ってと言う...
-
相談です。親友と1年前に大喧嘩...
-
スポーツクラブ館内でのストー...
-
このようなやり取りは安全なの...
-
斉藤さんというアプリで後悔し...
-
Docomoの料金未払いと子浩法律...
-
ネッ友にライン交換はしないと...
-
ピンサロ孃と仲良くなることは...
-
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
元彼女の現住所を知る方法
-
大変お恥ずかしいお話なのです...
-
職場で会話の際に全く目を合わ...
-
首を絞められた時の示談金の相...
-
実在する会社名を偽って名乗る...
-
美人局(つつもたせ)から逃げ...
-
自動車学校の教官
-
学生時代のセンコーの家に行っ...
-
遺産をもらったのにもらってな...
おすすめ情報