アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンの動きが遅いですが解決策があればお教え下さい。2016年に買ったデルの製品です。なんかウイルスでも入ってるのですかね?

A 回答 (8件)

以下の記事を参照できると思います。



動作の重いパソコンを高速化・最適化!超簡単!
https://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/imp …

ご参考にどうぞ。
    • good
    • 0

ウイルス対策ソフト等の競合が、干渉して遅くなる場合もあります。



思い当たる原因がありすぎて、一概には、判断出来ない。
    • good
    • 0

今年はコロナウイルスのせいで休業や休校になったりするケースが増え、さらに在宅勤務が推奨されるようになりましたので朝からネットを利用する人が増えています。


したがってPCの処理速度の低下とは別にネットの接続速度も低下しています。
    • good
    • 0

パソコンの動きが遅くなっているのは、長年使ってきてデータが溜まってきてるとか、HDD のフラグメンテーションが酷くなっていることが原因でしょう。

要するにメンテナンスをやっているかどうかです。

C:ドライブの 「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ビデオ」、「ミュージック」 等のフォルダにデータが沢山入っていると、それだけで重くなります。これは、これらのファイルが OS の監視対象になっているからです。それを D:ドライブ等のデータドライブに移せば軽くなります。

Windows10のライブラリ移動方法
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html

次に、不要なファイルの削除です。従来は 「ディスククリーンアップ」 でしたが、最近の Windows 10 では 「ストレージセンサー」 が有効でしょう。

Windows10 - ディスクのクリーンアップ(不要ファイルの削除)
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/

Windows 10 の新機能「ストレージセンサー」が秀逸!自動的にPCの不要ファイルを削除してくれます
http://tanweb.net/2017/10/26/16396/

C:ドライブが HDD の場合は 「デフラグ」 が有効です。Wiindows の自動メンテナンスでも多少は 「デフラグ」 を行いますが、下記は徹底的にデフラグを実行しますので、見違えるようになります。前述の 「ディスククリーンアップ」 や 「ストレージセンサー」 と組み合わせると一段と効果があります。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
※HDD は長年使っていると、書き込み削除の繰り返しで、ファイルの配置が断片的(フラグメンテーション)になります。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になってアクセスに時間が掛かるようになり、重さを感じるようになります。断片化したファイルを、再配置で修正するのがデフラグです。初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することもできます。

SSD の場合は、電気的なアクセスのため断片化しても問題にならず、デフラグは空き容量の再配置になります。これも、このソフトでは指定ができます。

後は、デスクトップの整理ですね。デスクトップにショートカットがたくさんある場合は、ショートカット専用のフォルダを作成して、その中にそれらを収納しておきます。そして、そのフォルダのショートカットを代表でデスクトップに置いておき、そこから起動するようにします。
https://www.pc-master.jp/sousa/s-desktop.html ← デスクトップアイコンの整理

デスクトップに実ファイルを保存するのも止めた方が良いでしょう。置くならショートカットにするべきです。そのショートカットも、ジャンル別に判り易いように分けてフォルダに収納し、そのフォルダのショートカットのみをデスクトップに置きます。また、デスクトップは C:ドライブに属しますので、システムにトラブルがあってリカバリや初期化をする場合、消去されてしまいますので、実体は D:ドライブ等に置いておき、ショートカットでリンクするようにした方が安全です。

上記のように実ファイルのデスクトップへの保存や止め、代わりにショートカットだけを置いておきましょう。使用が終了したら、そのアイコンは専用のフォルダに移しておきます。これで、デスクトップは随分すっきりするはずです。

ツールバーの活用 ----- 画面下端のタスクバーを右クリックをし、"ツールバー → 新規ツールバー" でフォルダを指定すれば、左クリックでプルアップ表示され、クイックアクセスが可能になります。デスクトップのアイコンは、ともするとウィンドウに隠れてしまうためクリックできません。そういう場合、タスクバーにこのショートカットを作成しておけば、楽にアクセスできます。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1904/11/ … ← 【Windows 10】タスクバーをさらに便利にする「ツールバー」でストレス軽減

最後に、スタートアップでの常駐ソフトの整理をします。常駐ソフトが多いとそれだけパソコンのリソースを消費してしいます。必要最小限に抑えることで、OS 起動時間の短縮や普段の軽快さを取り戻すことができます。
https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup/ ← Windows10 - アプリのスタートアップを無効にする方法

ただし、無暗に無効にしても不具合が発生することになるので、選択は慎重に行って下さい。

以上が、HDD/SSD が正常な場合のメンテナンスの方法です。それ以上に軽快にしたい場合は、HDD を SSD に換装すれば、違うパソコンになったのかと勘違いするくらいファイルアクセス全般が高速化します。SSD でなかったらお薦めします。

メモリが少なすぎる場合は、HDD/SSD にスワップしてしまいますので、8GB 以上が欲しいですね。初期化は最後の手段です。あまりパソコンを使っていない場合は、アプリケーションもデータも少ないでしょうから気楽に初期化できますが、引き継ぐものが沢山あるとそうも行きません。やはり、メンテナンスをしっかりやっているかどうかで、軽快さを維持できるかどうかが決まります。試してみて下さい。
    • good
    • 0

SSDに交換しましょう。


劇的に快適になります。
    • good
    • 0

Windows10は、バージョンアップする毎に重くなっている。


約4年も普通に使っているなら、バージョンアップを行っているのですから、若干だが当初よりも重くなっていますね。

SSDにすれば、改善はしますね。
    • good
    • 0

No.1さんの言う通りです。



初期化とSSDへ換装で見違えるほど変わります。
    • good
    • 0

対策は以下


・初期化
・メモリ増設
最後は、HDDからSSDへの装換
  
見違えるようになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!