重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レポートを書くのに、事例を上げてと言われました。
事例ってどゆことでしょうか。
自分のことでしょうか

A 回答 (5件)

事例とは、過去に実際にあった事(事実)の例のこと。


自分自身の経験にするか、過去にあった事件、事故等を例にするかはレポートのテーマ次第。
    • good
    • 0

「最近の自然災害」を事例を挙げて説明するなら、自分が被災したり経験していなくとも、「東日本大震災」や「令和2年7月豪雨」などをあげればよいのですよ。



小学生みたいな質問ですが、本当に大学生ですか?
    • good
    • 0

実例とは、レポート内容がが「実際の社会で起こったり、起こったたことを想定」して、例示することです


つまり発表者が、自分の主張の裏付けとなる事実を、具体的に挙げるということです。
「電車の混雑解消問題」をレポートする時に「コロナでのリモートワーク」の例をを上げて、
働き方や企業の意識が変われば、「電車の混雑問題は解消できる」といった場合の
「リモートワークの提案が」が、「混雑解消問題」の実例となります。
    • good
    • 0

帰納法で書けということ。

帰納法とは、さまざまな事実から導き出される傾向をまとめあげて結論につなげる論理的推論方法を指します。
この推論の根拠となる事実を事例とも言います。
    • good
    • 0

事例とは、レポートを書くにあたり、こういう事があった、ああいうことがあったなどと、発表するレポートに関連した、事など、例を挙げて列挙する事を言います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!