重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイク(MT)のギアチェンジについて
バイクのギアチェンの流れは、
(A)クラッチ握る→アクセルを戻す→ギアを一個上に蹴る→アクセルを捻る→クラッチを徐々に離す。という流れですか?
(B)アクセル戻す→クラッチ握る→ ギアを一個上に蹴る→アクセルを捻る→クラッチを徐々に離す。ですか?
(A)と(B)でどっちなのか分からなくなっています。

質問者からの補足コメント

  • 長くなってますが、要はクラッチレバーを握るのが先なのか、アクセルを戻すのが先なのかが分からないです

      補足日時:2020/07/12 13:00

A 回答 (4件)

Bに近いけど、


アクセルを先に戻す、けど瞬間の差ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に戻すと言うよりは、アクセルを戻した瞬間にクラッチを着るという感じですか?

お礼日時:2020/07/12 15:46

>結局クラッチを切るのとアクセル戻すのはどっちが手順として先なんですか?




私の回答に、順番としてはアクセルを戻してクラッチを切ると記載しているのわかりませんか?
アクセルが先ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや(B)はないけどってじゃあなんなんだwwww

お礼日時:2020/07/12 15:47

アクセルを戻さずにクラッチを切れば空ぶかしになりますので順番としてはアクセルを戻してクラッチを切るですが、ほぼ同時にやるような感じです。



シフトアップした後もほぼ同時みたいな感じです、順に操作していたらギクシャクしてスムーズな変速できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局クラッチを切るのとアクセル戻すのはどっちが手順として先なんですか?

お礼日時:2020/07/12 14:07

…(B)はないけど。



 (B)だと一瞬とは言えエンジンブレーキがかかるのでおかしなことになるでしょう。

 しかし普通はクラッチ切りながらほぼ同時にアクセル戻すと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクに乗ってますか?
なんかネットで調べたりしたらアクセル戻すのが手順で先になってるのでよくわからんです

お礼日時:2020/07/12 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!