重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マザーに対して縦にM.2SSDを挿すタイプのマザーボード(コントローラーが複数あるらしい)以外の通常のマザーにNVME M.2SSDを2枚挿すと本来の転送速度が出ないという意味合いのご回答をなさる方が居ます。CPU Intel Core i5 9600K、マザーはASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIでZ390チップセット。グラボはPCI Express3.0×16に1枚でASUS DUAL-RX580-O8G。PCI Express×1にはピクセラPC内蔵TVチューナーカード Xit Board XIT-BRD100W を挿しています。SATA0、1、2ポートにはBDXL対応光学ドライブPioneer BDR-S09J-X、08J-KR、07Jの3台を接続しています。(内蔵型)メインメモリは16GB。Windows10 64bit HOME ver1909です。現在M.2SSDスロットにはSamsung970EVOPlus1TB PCI Express3.0×4タイプのNVME type2280を1本使用し、OS、アプリ、データ共用としていますがもう1本他メーカーのNVME M.2SSD PCI Express3.0×4の1TBをデータ保存用として接続しても、Intel Core i5 9600Kの仕様や帯域、レーン数、Z390の仕様やレーンの仕組みブロック図、ROG MAXIMUS XI HERO WIFIの技術仕様やレーン数や帯域(CPU直結のスロットやポート。Z390チップセット経由のスロットやポート)を加味してトータルで考えても、通常タイプのマザーに対して上からねじ止めするマザーに2枚M.2SSDを挿すと読み書き速度が低下してしまうのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/RO … (ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIの日本語マニュアル)

A 回答 (1件)

バスの競合などによる速度低下は誤差の範囲でしょう・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは2枚挿しでも転送速度は下がらないのですね?
実際に2枚挿しされた方がいらっしゃれば回答願いたいですね。

お礼日時:2020/07/13 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!