
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それならアイコンタクトをやってみて!
やり方は簡単です。
猫と目が合ったら、猫より先に目をゆっくり閉じて、ゆーっくり開ける。
これを繰り返します。
これは猫同士がやるコミュニケーションですが、人間と猫にも有効で
私はあなたに敵意はないよという意味合いがあります。
目を閉じる行為は、相手に隙を見せることになりますよね。
隙を見せられるほどあなたを信頼してるよって伝えることが出来るんです。
だから逆にガン見はNG
猫の攻撃は一瞬です。
目を閉じる隙も見せられないほど、私は警戒してるよ。いつかかって来られてもいいように!と警戒心を高める結果になってしまいます。
猫より先に目を閉じないと、すぐにプイッて逃げちゃう子も。
だから、猫より先に目を閉じる。がポイントなんです。
もし、猫をみてガン見されたら、あなたへの警戒心はちょい高め。でもけっこう瞬き返ししてくれる子居ます。
うちには、アイコンタクトで仲良くなり家族に迎えた元野良がいます。
いつも近くの公園に居る4匹の野良も、アイコンタクトで仲良くなった子達。
今は代わる代わる車庫に遊びに来ますよ。雨宿りしたり。去年の冬は作ってあげた段ボールハウスに定住でした。
自ら出向いてくれるってすごくないですか(笑)
4匹は特に風邪症状も見られず元気。
近所の人達みんなから可愛がられてるサクラ猫なので、まだ捕獲はしませんが、仲良くなっておけば治療が必要ならしてやれると思ってます(=^ェ^=)
猫の目を見て、ゆーっくり瞬きを繰り返してみて下さい。無言ですが、瞬き返ししてくれる子なら確実に距離が縮まるはずです(^_^)v
参考に
https://www.min-petlife.com/232858
No.4
- 回答日時:
保護されたのですか?餌をあげていれば徐々に懐いてくれるとは思いますが、その子は警戒心が強く人見知りですか?6月に亡くなってしまいましたが、とある施設にいた猫ちゃんは人見知りが凄く、なかなか触ることが難しい子でした。
私は人見知りを治してあげようとその施設に遊びに行くたびに自分の匂いをつけたストローで頭を撫でてあげたり、ご飯の時隠れ家から出てきたら食べ終わったあとに少し遊んであげたりしたら、だんだん出てくるようになりました。
人見知りが治る前に亡くなってしまったので凄くショックです。(昨日いきなり知ったことでした)
あとはとにかく話しかけましょう。女性ということなので男性よりは声が高いはずです。優しい声で毎日話しかけてあげてください。ご飯をあげる時は名前を呼びながら『美味しい?』など話しかけてあげましょう。
猫ちゃんを触る時は手の甲で自分の匂いを嗅がせてあげて、逃げる様子がなければそのまま頭を触ってあげてください。そのあとは首周りを触ってあげましょう。
体を触られるのが好きでない子もいるので体を触る時は気をつけてくださいね。噛まれたりする場合があります。
触ることが難しい場合はストローを使ってみるのもありかもしれません。
あとはちゅーるです。ちゅーるが嫌いな子を見た事が私はありません笑
ただ、食い付きがすごい子は袋を破るのでお皿に出すか、ちゅーるのようなおやつに使えるこの写真のようなスプーンを使うといいですよ。
ケージがあるのであればまずはケージで生活させ、家に慣れたらケージから出してみましょう。無理矢理はいけません。ケージの扉を開けて、そのまま放置です。しばらくしたら出てくるかもしれません。
例えばリビングだけとかまずは場所を制限するのもいいかと思います。
安心できる場所があればいいと思います。隠れ家があればいいですが、なければ購入するか、ダンボールを置くだけで全然違うと思います。
何かわからないことがあれば答えられられる質問は答えます。
参考になれば幸いです。良い猫ライフを!(*^^*)

No.2
- 回答日時:
できるだけ小さくしゃがんで、一度か二度、「ニャオ♪」かトゥットゥッって舌打ちでこっちに気付かせたら、あとは心の中で(大丈夫だよ、こっちおいで♪)って穏やかにつぶやきながら、静かにじぃ〜っと動かず待つ。
初めはこっち見て警戒心でじっと固まってる猫が、ある程度待ってると、一、二歩近づいて、また固まって、を二、三度繰り返した後、最後は安心したようにゆっくり手元まで寄ってきます。
いきなり触るとびっくりして逃げていくので、この人間はどんな人間か確認するために手や身体の匂い嗅いでくるので、じっと待って安心してるようなら、そろっと指先だけで、触って、大丈夫そうなら、優しく手で撫でるといいです。
三角座りしていれば、猫ちゃんによっては、自分から膝の上に乗ってくることもあります。
猫のエサがあれば、あげてもいいと思います。
でも、懐いた猫ちゃんは、ちゃんと飼ってあげて下さいネ(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 保護犬や、保護猫を、飼う人って初めて犬猫を飼う人ではないですよね? 3 2022/09/05 20:42
- 犬 見知らぬ犬猫がやたら、あなたに愛想を振りまいて懐いてきたらどうしますか? 8 2022/09/20 17:39
- 猫 可哀想だと思って、野良猫に餌つけしてしまいました。後、子猫4匹がいる事が分かりました。 母猫の不妊手 13 2023/07/09 12:19
- 猫 高齢の叔父、一人暮らし 前に飼っていた猫が亡くなり、寂しいのでペットショップでマンチカンを飼いました 2 2023/02/11 09:19
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
- 防犯・セキュリティ 警察に通報するべきでしょうか 7 2023/05/18 00:23
- 猫 子猫について。 初めて猫を飼い始めました。 近所の野良猫が産んだ仔を離乳後に引き取りました。 今生後 4 2023/06/03 21:18
- 猫 野良猫に餌をあげてはいけない理由を教えてください。 あげてはいけない理由は大体分かりますが、毎回野良 8 2023/08/05 00:35
- 猫 うちの猫と野良猫の対決 猫を飼っているのですが最近近所に住み着いてる野良猫が庭にくるとうちの子が窓越 6 2022/09/01 07:43
- 猫 野良猫vs野良猫の喧嘩を止めさせる方法を教えて下さい。 うるさくて仕方ありません。 簡単な方法が良い 7 2023/03/26 18:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報