
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人身事故と言うのは相手方の同乗者が怪我をした事を指しているのであり、別にあなたを加害者として責める意味はありません。
もちろん、双方が動いていた以上、過失分配はなされますが、あなたは只、当時の状況を淡々と正確に伝え、余計な事を話す必要は
ありません。最後に訊かれるのは自己の原因と結果に対するあなたの心情ですが、それに対しては「相手方の○○の不備がなければ
事故は起き得なかった」と主張すれば良いだけの事です。
それはともかく、加入している保険会社の事故処理担当者とは密なやり取りをしなければ話の整合性が揺らいでしまうので、今から
すぐに電話で良いので相談された方が良いです。
事故処理は相手に押し込められたら負けです。なので主張すべき点は毅然とした態度できちんと言わなければ駄目ですよ!!
No.4
- 回答日時:
何を心配されていますか 警察での調書で 自分が不利になる事を言ってしまう
のではないか と言う不安ですか
相手が人身事故扱いにすると言ったから 警察の調書が必要になりました
相手には この事故を人身事故扱いにしてほしいと
言う権利があるわけです それだけの事です
保険会社は自分の所の出費を出来るだけ押さえたいので
事故に対して尽力します その事を信じて
お金の事は 保険会社に任せて信じることです
警察に対して状況は正確に説明しましょう
変に 防衛が先立つデコレーションの言葉は 警察も余計な事と感じ
印象悪くするだけです 警察官が調書を書きやすいよう 返答しましょう
その方が 警察官も喜びます
No.2
- 回答日時:
少し勘違いしていますが過失割合とは事故の過失の割合を表しているもので怪我の程度が全てではなく例えば
Aさんが信号無視をして骨折
Bさん停車中にぶつかり擦り傷
ならAさんの過失が100%になり全ての責任はAさんにあります。
同乗者が怪我をしたのも過失割合が多い運転者の責任になります。
オロオロする前に自分の任意保険の担当者に説明を聞いてください。
自賠責保険しか入ってなければ人生終わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
風で倒れた自転車と車が接触し...
-
過失割合1の人身事故
-
交通事故での診断書の差し替え
-
バスのトランクの荷物の責任
-
自転車同士の事故、物損か損害か。
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
店舗入口の風除室のガラスを割...
-
危険な吊り橋で落ちたら責任は...
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
車を出すのをやんわりと断る方法
-
息子が酔っぱらって同棲中の彼...
-
家庭教師を辞めると訴えられま...
-
カラオケ店での無銭飲食
-
自動車排気ガスの比重 (空気...
-
コンビニのお客さんが怖いです...
-
機密保持契約書の【秘密情報の...
-
コインパーキング 未払い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
飼い犬が飛び出し車に轢かれました
-
ドアミラー接触でありえない過...
-
走っていて人にぶつかり怪我を...
-
風で倒れた自転車と車が接触し...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
ガソリンスタンドで手洗い洗車...
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
アザができました。慰謝料を取...
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
お店の看板につまずき人が怪我...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
歩行者同士の事故
-
交通事故での診断書の差し替え
-
失明さした時の賠償金
-
過失傷害と業務上過失傷害との...
-
バッティングセンターにて怪我...
おすすめ情報