

先日私は女友達と食事していました。
その後知り合った男性2人の方とカラオケに行きました。
初めに料金はその2人が払ってくれるという約束でしたので、私たちは先に店を出ました。(もちろん男性の方には声をかけました)
それがその後カラオケ店から連絡があり、料金未払いということで私に請求がきました。
代表者として私の名前と連絡先を書いていたためです。
店側の言い分としては、男性2人が店を出て行くのが見えて止めたが止めきれなかったというものでした。
この場合、店側にも責任があると思うのですがどうでしょうか?
全てを私が支払わなければならないのですか?
どうしても納得がいかないので教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「カラオケの利用の代表者」というのはこういう場合に支払い義務を負う契約になっているのではないでしょうか。
お店の利用規約を確認してください。相談者さんが納得行かないのはもっともです。ですがお店の人は「誰がお金を出すか」まではわからないので、この場合相談者さんに請求が行くのは当然だと思います。そのための連絡先記入だと思います。
店側には責任はないと思います。お店は相談者さんグループに対して請求してるのだと思います。グループ内での支払い割合は関与しないでしょう。そうなると逃げてしまった男性2名の所在を突き止め料金を請求するのは相談者さんになると思います。
典型的なタカリ行為です。これからはお気をつけください。

No.5
- 回答日時:
一度あなたが立て替えておいて、あとで二人に料金を請求してみては?その二人が払うと言ったのに払わなかったことに問題があって、それを店員が止めなかったのが原因だとは言えないと思います。
なので、なぜ二人は払わずに出て行ったのか、それを問うべきだと思います。もしかして、忘れていた?
まさか、はじめから逃げるつもりだった?
こう聞いてみるべきです。
また、二人が払うと言ったのに代表者があなただったのは偶然ですか?もし書かされたのなら、二人がグルであなたに責任を負わせる良くあるタカリ行為ですよね。もしこういう場合がまたあるなら、代表者は代金を払う人にするようにしなければいけません。
これはその二人とあなたとの今後の信頼問題にも関わってきますよ。

No.4
- 回答日時:
大変でしたね、でもさすがに常識が無さすぎますね。
でもなぜ無銭飲食されたカラオケ店に責任があるのですか?料金を払うやなんやのくだらない話しは、その男2人とのやりとりでしょ。
店はそんな事知ったこっちゃないですよ。
>全てを私が支払わなければならないのですか?
A)店に貴女様の連絡先が書いてあったからです。
まあそれも見ず知らずの男にほいほい付いていった代償ととらえていいんじゃないでしょうか?
事件にならなかっただけでも良しとしましょうね。
勉強になりましたね?
No.3
- 回答日時:
当然貴方が代表として全責任を負う事になります。
そのために、責任者の連絡先を登録するのですから。
請求しなかったとすれば店側の責任も問えますが、それを振り切って払わなかった他の人達の責任は、一旦代表者である貴方が払うしか有りません。
その後、他の友達などに分担を請求するのは貴方の自由です。
知らない人を信用して先に出てしまった事は明らかに貴方の手落ちです。
今回は普通の使用料金だけで済んで良かったですが、場合によっては設備を壊したり物を持ち出すなどして大きな損害が発生しても、問答無用で貴方に請求が来ますし、その損害を賠償する義務が有ります。
今回の事は良い経験をしたと思って素直に払い、今後身元のはっきりしない人を安易に信用しないように気を付けましょう。
No.1
- 回答日時:
これ、法律論じゃなく常識論ですよね。
最近、給食代や医療費払わないで平気で開き直ったり逆ギレする人がいるそうですが
あなたも同類ですね。
金払っていないのに請求されたら納得がいかないってどういう感覚でしょうか?
信じられません。
常識的に言えば、あなたがとりあえず払って後でその払うと言った奴に請求するか、
その払うといった奴を店に引っ張っていくべきでしょう。
どうしてこういう常識が通じないのか信じられないです。
法的に言えば、あなたが署名をしたのなら、あなたと店側で契約が成立しています。
支払い義務はあなたにあります。
一緒に行った知人同士誰が払うとか、そういうことは当事者同士で解決すべき話であり
店は関係ありません。
あくまで契約したあなたに支払い義務が生じるでしょう。
(実際には色々とハードルはありますが)
まぁたしかに「おごってくれる」というから付いて行ったのに逆におごらされたとい
うのでは腹が立つというのもあるでしょうけど、店はまったく関係がありません。
「はめられた」と思うなら、あなたが払ってその相手に請求してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のお金払いについて この考え方どう思われますか? 10年来の友人、コロナ禍もありなかなか会えない 1 2022/04/21 22:12
- 金銭トラブル・債権回収 金銭トラブルについて 4 2022/11/17 05:33
- その他(悩み相談・人生相談) 2年ほど前に、遠方の友達にキャンセル料を肩代わりしてもらったお金がそのままになっています。 4人のグ 3 2022/10/21 17:31
- 浮気・不倫(恋愛相談) 【女性に質問】年下の女友達たちの変化について【金銭の要求】 2 2022/10/15 22:15
- 知人・隣人 親子ほどの年齢差(歳下)の知人との付き合い方 2 2023/01/13 13:44
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 婚活 お見合いパーティーで知り合い、カップル成立した人と連絡先交換して、その日は相手が予定があり、ご飯など 4 2022/09/30 00:42
- カラオケ カラオケの再入場について。 カラオケで友達の誕生日会をしたいと思っており、私だけ先にフリータイムで部 1 2022/09/23 20:13
- カラオケ ラウンドワンのカラオケについて 1 2022/08/02 17:55
- モテる・モテたい 女性が信じれない、どうすれば正解でした? 9 2022/12/21 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
無銭飲食??について
その他(法律)
-
【緊急】カラオケまねきねこの自動精算機についてです!
カラオケ
-
うっかり食い逃げ‥あとから気づいたら
消費者問題・詐欺
-
-
4
無銭飲食の疑いはいつまで有効でしょうか
その他(法律)
-
5
ショックを受けました。 無銭飲食をしてしまったようです。 今日、定食屋に行ったら、店員に怒られました
事件・犯罪
-
6
やってしまった。 ラウンドワンのカラオケに初めて1人で行ったのですが、途中で頼んだ520円のポテナゲ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
ジャンカラで支払いせず出てきてしまいました。 スマホで予約して入り、時間になって部屋を出て現金で支払
その他(買い物・ショッピング)
-
8
泥酔して、スナックでママに絡んでお金払わず帰ってしまいました。最悪の気分です。今日お詫びしてお金を払
消費者問題・詐欺
-
9
カラオケの支払い制度について
カラオケ
-
10
今日、高校生6人でまねき猫へカラオケに行きました。 先に3人が部屋を取っててくれて、その時には店員さ
消費者問題・詐欺
-
11
昨日、午前に警察から電話がありました。 話を聞くと、2年ほど前に働いていた職場(カラオケ店)で盗難が
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
人生どん底な気持ちです
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
恥ずかしい話、今日無銭飲食をしてしまいました。 店の人に事情を理由はただ単に財布を持っていると勘違い
ファミレス・ファーストフード
-
14
2.2でカラオケで飲んでいて、途中でバックれました。お金を払わないで出てしまったので警察に通報すると
警察・消防
-
15
カラオケに途中参加するとき…。
カラオケ
-
16
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
17
教えてください。 警察から 「お父さんが無銭飲食しましてね。ご家族の方きてください。」 と電話があ
消費者問題・詐欺
-
18
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
電力会社に賠償してもらえますか?
-
大家と工事業者に勝手に・・・...
-
カラオケ店での無銭飲食
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
無断でバイクにチェーンロック
-
中古品の保証期間について
-
水漏れ損害で迷惑料は請求でき...
-
売買の完全履行請求として修補請求
-
機密保持契約と直接損害
-
機密保持契約書の【秘密情報の...
-
契約期間内の退職について(講師)
-
メーカー保証制度は、瑕疵担保...
-
法律的な事が知りたいです。 別...
-
契約責任とは何ですか?
-
保育園での事故について
-
粉末消火器が倒れ事務所内が汚...
-
誤配によって、誤配先が被った...
-
コンビニのお客さんが怖いです...
-
車の送迎について…私は心が狭い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
電力会社に賠償してもらえますか?
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
脅迫罪は何歳から問えるか教えて!
-
カラオケ店での無銭飲食
-
家庭教師を辞めると訴えられま...
-
法律的な事が知りたいです。 別...
-
水漏れ損害で迷惑料は請求でき...
-
大家と工事業者に勝手に・・・...
-
メーカー保証制度は、瑕疵担保...
-
義務と責務の違いがわからない...
-
「私有地につき…罰金一万円頂き...
-
教えてください。 個人事業主(...
-
中古品の保証期間について
-
木の伐採を法律的にどちらが行...
-
憲法26条 「教育の義務」の解釈
-
凍結したマンション駐車場での...
-
これっておかしくないですか?
-
もし、会社の看板が風などで倒...
-
店舗駐車場での溝ふたによる車...
おすすめ情報