A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
格好いいかは別として、こんなものを参考にしては? 通常は「born」でしょう。
「birth」だと「お母さんが出産した日」という感じですよ?Donald John Trump (born June 14, 1946)
↓
https://en.wikipedia.org/wiki/Donald_Trump
最近のアメリカ人も、ビジネスでは月を数字で表して
2011年7月28日 = 7/28/2011
のように表すことも多いです。
おおむね
月/日/年
の順ですが、ヨーロッパの中には
日/月/年
で表わす習慣の国もあります(日付が1桁の場合にはどちらが月でどちらが日か紛らわしい)。
なので、やはり「月」は単語にして
July 28, 2011 または July 28/2011
と書く方が誤解が少ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- ドイツ語 旧制高等学校卒業者(〜1927年4月1日生まれ)で 医者のほとんどは第一外国語が独語だったと思います 1 2023/04/11 13:26
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 留学・ワーキングホリデー 高校三年生です。 英語を話せるようになりたいのと、日本以外の文化に触れてみたいので、親の許可が降りれ 3 2023/07/22 00:49
- 大学受験 高校3年生です。大学入試についてです。 受験科目は英語100、国語100、面接50の計250点です。 3 2022/08/11 17:31
- 大学受験 高校2年の共通テスト模試を受けました。 国語105点(現代文48古文28漢文29) 数ⅠA 76 数 2 2023/01/28 13:19
- 歴史学 伯祖父(1906年生まれ 医師)の学生世代には英語勉強はなかったのでしょうか? 伯祖父の日記にはカタ 5 2023/05/30 02:25
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院関係者名刺の英語表記について
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
iPhoneで 間違えて相手側に 電...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
展覧会へ招待されたとき
-
病気になった方の親やお子さん...
-
満喫してください!を言い換え...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「こないだ」と「このあいだ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院関係者名刺の英語表記について
-
緊急です!名刺入れがない!
-
教えてください 4月から入社し...
-
香典袋に名刺を入れる場合って...
-
名刺交換で左手で出すのは??
-
私には理解出来ません。
-
英語で生年月日の格好いい書き方
-
アルミケースの名刺入れ・・・
-
新社会人がヴィヴィアンの13000...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
iPhoneで 間違えて相手側に 電...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
満喫してください!を言い換え...
おすすめ情報