
信用を失った、取り戻すには時間が必要だといわれました
訓しくはきちんと伝えることが難しいのですが
お客様がとてもひどい人なのですが、私が1つ会社としてしてはいけないことをしてしまい、その一つのせいで会社が全面的に悪いと言うことになってしまいました
その一つのせいで私が事実として伝えていたお客様のひどい部分も信じてもらえなくなり、他にもしていたんじゃないかと思っている、信用を失った
と言われました
そこまで言わんでいんじゃないかとは思いますが、私が悪いことは理解しているのでこれから頑張ろうとは思っていますが、噂話や悪口などとても女性らしい会話がよくされる職場で人数も少ないと言うこともあり、全員が私を信用していない、何をいっても疑われているのではないかと言う気持ちになってしまいます
その気持ちとどう向き合って仕事をしたらいいんですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
だから一つ一つ地道に仕事をこなして行くしかないですって。
続ける決心をしておいて、うじうじしてるのがおかしいですよね。続けると決めたのなら、あとは目の前の仕事をして行くだけ。信頼されてないのは自業自得だから、信頼取り戻すのと同じくらい後ろめたいのがなくなるのも時間はかかるでしょう。だからこそ、決めたのなら仕事をこなせばそれが自信になっていきます
No.4
- 回答日時:
実際の所新人のミスは上司の責任だし
ミスしてなんぼですよ
失敗して反省して、前向きに頑張ってりゃそれで良い
ただ、今の貴方ではダメ
信頼関係を構築する努力もせずに
こんな質問サイトで慰めの言葉求めてるなら
そこには成長はない
今一度、今自分がやってることの
甘えと逃げを客観的に考えて、
他人が同じことしてたら貴方は信頼できるのか?
そんな人間が信頼回復するためには何をしてたら
貴方は評価するのか?
を、考えましょう
他人のせいにしたり、他人を批判してる内は
餓鬼と同じですよ
No.2
- 回答日時:
それは貴方の仲間の信頼できる人に
「本当は解ってるよ」って
言って貰うしかない
そういう人が居ない、そういう関係を構築出来てない
なら赤の他人がどう言おうが気休めにもならない
結局は貴方がどういうスタンスで仕事してきたか?
って事なのですよ
ま、愚痴言える同僚なり仕事の付き合い有る人誘って
飲みに行ったら?
人数の少ない職場で私はまだ新人です
残念ながらいません
なにか励ましがほしくて質問を投稿したのではありません
あくまで起きてしまったことについてではなく、信用してないと言われたあとの気持ちの持ち方の部分を聞きたいです
No.1
- 回答日時:
ひどいお客様だとしても、一従業員がそこまでのことをしてしまったから…なのでしょう。
主さんはそこまで言わなくてもと思うレベルでも、他の従業員にはあり得ないレベルだったと言うことです。どう向き合ったらってなぜそれをしてしまったのか?どうしてたらよかったのか?と2度と起こさない対策をして、あとは一つ一つ地道に仕事をこぬすしかないのでは?
噂なんて次のネタが上がるまでのことですしね
なぜそれをしてしまったのか
いじめにひとしい扱いを受けてたから
なのでそれに負けない強い心を身に付ければいいと言うことなんです
どうするかはわかってます
そうではなく、信用されていないと思いながらどう過ごせばいいのか聞きたいです
信頼を失うことをした私が悪いとか言う話ではなく
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ミスして信用ないから辞めるは逃げ?
会社・職場
-
上司に信用出来ないと言われました。
派遣社員・契約社員
-
職場でお前は信用できないと。 確かに前にミスが多く指摘をされていたが現在はなし。 今日、他部署の人か
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
上司から信用も期待も、もうしないと言われました
会社・職場
-
5
バイトで信頼を失ってしまっています。そしてお局さんのような存在の人に嫌われています。長文失礼致します
子供・未成年
-
6
誰からも信頼されない。死にたい
失恋・別れ
-
7
何も知らなかった、会社で干されている、期待されない、救われない人生、全てが無駄だった
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
社員皆から嫌われて逃げるように退職・転職された方いらっしゃいますか? 私はそうだったのですが、新しい
会社・職場
-
9
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
-
10
信用できないと言われた。
片思い・告白
-
11
自分が職場で嫌われている存在であることを知りました
会社・職場
-
12
仕事で信頼を失った時
会社・職場
-
13
一流企業に勤めていますが頭が悪くて会社についていけません。
大人・中高年
-
14
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
15
信じてもらえない
飲み会・パーティー
-
16
職場の人間関係が悪く移動願いをしたいのですが、理由が思いつきません。
いじめ・人間関係
-
17
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
18
上司にお前のことは信用していないと言われました
派遣社員・契約社員
-
19
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
20
みんなが敵です。会社、職場てこんなもんですか?きつい人、意地悪な人ばかり。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事ができない40代です。
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
私にだけ冷たい人が職場にいま...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報
簡潔に書きます
信頼を取り戻すにはどうしたらいいのか、が質問ではありません
誰にも信頼されていないと言う気持ちとはどう向き合って仕事を続ければいいのかが質問です
私の日本語はおかしいですか?
信頼を取り戻すためにどうするかっていう質問じゃないのに…
ごめんなさい伝わらないならもう回答してもらうことに意味がないのでしめます