dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

茶トラの猫はオスの確率が多いのですか?

A 回答 (3件)

遺伝子の関係でまるどらの茶トラはオスが多いと言われてますね。


割合はオス8:メス2とか言われてます。

まるどらは白い毛がほとんど入ってない茶トラ。
茶トラは茶白、白茶など毛色の割合で呼び方が変わります。
※キジトラも、白が入ってるとキジ白、更に白の割合のが多いと白キジとか言われますよ。

あなたが見つけた猫さんが、混じりけのないまるどらならオスの可能性が高いかもしれないですね!
私の周りで見かける茶トラも大きくどっしりした子が多い印象。だからオスかな。
オスのがやはり体格がいいですよ。
がっしりしてるというか。
茶トラハチワレ♀は見かけるけど
(ハチワレは写真の様に額に向かって八割れしてる模様のこと)

「ペットのお家」などの里親募集サイトで茶トラで検索するとオスが多いのがわかるかもしれないですね。

開けないかもだけど一応貼ります ↓
https://www.pet-home.jp/cats/keys_%E8%8C%B6%E3%8 … 

オスは、マイペースで甘えん坊、呑気。とても愛嬌があって可愛いですよ(=^ェ^=)
メスにはメスの可愛さがあるけれど。

参考に
茶トラのあれこれ。
http://psnews.jp/cat/p/40857/#2
「茶トラの猫はオスの確率が多いのですか?」の回答画像3
    • good
    • 1

そうみたいですね。

    • good
    • 1

80%前後がオスのようです。



三毛猫のオス発見したら5000万円で買う人がいるかも・・・。

※うちのボボ君は拾って10年経ちました。ちょっとでかいです。埋れて野生のまんま、手を加えてません。非常に健康な猫で餌以外お金が掛かってません。ラッキーな猫を拾いました。
「茶トラの猫はオスの確率が多いのですか?」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!