dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余分な加給圧を逃がす所の構造がいまいち理解できていません。
排気圧でタービンを回して吸気を強制的に圧送する所までわかります。
リリーフバルブとウエストゲートとブローオフバルブの違いがわかりません。
詳しい方教えて下さい。

A 回答 (1件)

ターボの作動図をUPしておきます↓



http://www.e-tts.com/turbo.html

図をみれば分かると思いますが、ウェストゲート(赤)はタービンホイールの所にバイパスさせるバルブが付いてますよね?これがウェストゲートです。ブローオフバルブ、リリーフバルブ(青)は図にはありませんが、コンプレッサーホイールとスロットルバルブの間の配管に取り付けられています。

役目はウェストゲート、リリーフバルブは規定のブースト圧になると開きブースト圧を一定に保つ装置です。
ブローオフバルブは、アクセルオフ時に行き場の失った吸気を逃がす役目とタービン保護、レスポンス向上の役目があります。

参考URL:http://www.e-tts.com/turbo.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!