dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「文系は感情的、理系は論理的」みたいな風潮があるのは何故ですか?文系でも理系でも学問に志せば、論理的でないといけませんよね。具体的には法、経済、文学部は論理的思考ができないと内容が理解できないはずで、
感情的になるのは、小説を読む時くらいじゃないですか?感情的思考しかできない人は「文系でも理系でもない人」だと思います。因みに自分は理系です。

A 回答 (8件)

> 感情的思考しかできない人は「文系でも理系でもない人」だと思います。


全くその通りだと思います。

> 何故ですか?
「あー、ぼくは頭が悪くてややこしい話はわかりません」と率直に言うべきところを「あー、ぼくって文系じゃないですかぁ。」とか言う自称文系が、確かにちょいちょいいます。これじゃ「文系」は「アホ」の類義語ということになり、「文系」に対して実に失礼な話ですが、これがソコソコ通用してしまっているということでしょう。もちろん「文系はややこしい話がわからない」が仮に正しいとしたって「理系はややこしい話がわかる」だなんてことは帰結できないわけですが、そこはそれ自称文系の思考ですんで。で、「ややこしい話」≒「論理的」と置き換えて、さらに「非論理的」なら「感情的」だろう、という、またしても怪しい推論を重ねると、ご質問のような「風潮」に行き着くのだろうと思います。
    • good
    • 0

世の中には、


理系、文系で単純に2分して差別する風潮、思考?はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「世の中には、
理系、文系で単純に2分して差別する風潮、思考?はありません。」
いや、ありますよ。でなければ貴方より前の回答者がこれだけいるはずがありませんからね。
単純に貴方の見聞が不足しているのでしょう。

お礼日時:2020/07/19 17:05

なんとなく、校風とか、人種の性格みたいなもんで、


似た環境の人は、似てくるというのはあるよ。

理系と言っても実際は広いし個人差もあるのだけど、
文系より、緻密な部分はあるかなとおもう。
また感覚的なものを廃する傾向はあるかなと。 
悪く言うと空気読まないな、て人は理系に多い。理系ぽいな、というか。
文系でもいるけど、そうしてると何回も矯正入るから直ってくる。文理だけでなく、男女とか、
公務員なれば公務員ぽくなるし、銀行入ると銀行員ぽくなるよ。


あとあなたの「自分は」と言うのはなんかの傾向なの?
若いひとでよく見るのだけど
ふつう大人は言わないよ。
それって大人から見ると「僕ちゃんは」「ゆりは〜」って言ってるのと同じに見えて変だよ。
なんか戦前の軍隊の人の真似してるのかな?と思う。

こういうのも、所属する組織の性格を反映してると思う。無意識だろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ふつう大人は言わないよ」
「大人から見ると僕ちゃんは、ゆりは〜、って言ってるのと同じに見えて変だよ」
貴方の主観ですよね?なんかデータあるんですか?はっきり言って貴方の感覚がずれているだけです。
「自分」という一人称は「俺」「僕」に次ぐごく一般的な一人称ですよ。勿論公的な場面では、「私」を使いますが、私的な場面で「自分」を使うことの何がおかしいのでしょう?
自分が好きだから使っているだけで何も所属する組織の性格を反映してなどいませんが。

お礼日時:2020/07/19 16:53

「文系は感情的、理系は論理的」みたいな風潮があるのは


何故ですか?
 ↑
文系というと、詩などの文学を
想起するからでしょう。
理論的な詩、というのは評価されません。



文系でも理系でも学問に志せば、論理的でないといけませんよね。
具体的には法、経済、文学部は論理的思考ができないと内容が理解できないはずで、
 ↑
文系でも、理論的思考の能力は
必要です。
特に、社会科学などは必須です。



感情的になるのは、小説を読む時くらいじゃないですか?
 ↑
詩もあります。



感情的思考しかできない人は「文系でも理系でもない人」
だと思います。
 ↑
感情的思考しか出来ないひとは子供です。
つまり、未発達人間です。



因みに自分は理系です。
 ↑
ワタシも理系ですが、理系と文系の理論は
随分と違いますよ。

文系の理論てのは、要するに因果の流れで
説明するだけなのです。

だから、憲法9条のように、諸説入り乱れたり
するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文系だから言って「文」ばかり扱う訳ではないのですがね。それで勘違いするのかな。

お礼日時:2020/07/19 12:18

> 「文系は感情的、理系は論理的」みたいな風潮があるのは何故ですか?


> と聞いている訳で、文系が本当に論理的であるかどうかを聞いているのではないのですよ。

私も、理系なんで、あまり論理的ではないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理系も文系も論理的でないと成り立ちませんよ。まぁ最悪論理的じゃなくても良いので、質問には答えて下さい。

お礼日時:2020/07/18 23:47

>文系でも理系でも学問に志せば、論理的でないといけませんよね



この辺りが理系っぽいですね。
社会に出れば理屈なんて全く通りませんし、あらゆる事に一切正解がありません。
文系学生は大学4年間しっかり遊べばそのことを体得出来る度合いが強くあります。
理系学生は大学4年間しいかり理論的学問を詰んで、実社会のセンスから離れて行ってしまいます。
社会人になってスタートを切るまでに要する時間に大きな差が出てしまうんです。

>因みに自分は理系です。

だと思いました。
典型的な理系君で、社会に出るとまるで使えない奴レッテルを貼られるタイプです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の質問文に難癖をつけるばかりで質問には答えないのですか。
「文系は感情的、理系は論理的」みたいな風潮があるのは何故ですか?
と聞いているのですが。世の中理屈で通らないこともありますが、論理的思考が必要な場面も多々あります。全体的に文系を擁護する辺り恐らく貴方は文系なのでしょうが、そもそも大学は遊ぶ場所ではないですよ。「しっかり遊べば」って何ですか(笑)。少なくとも質問に答えることすらできない様では貴方は「使えない奴」なのでしょうね。そんなのが偉そうにしないで下さい。

お礼日時:2020/07/18 23:45

文系が論理的でないとは限りませんが、


法学が論理的でないことだけは確実です。
判例集とか読んでみると、書いてあることは無茶苦茶です。
経済学は、数学的に不十分な場合が多いですね。
文学部は、下手な工学系とか以上に論理的かもしれません。
文学批評は、職人のカンだけでは成立しませんから。
そんなとこ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「文系は感情的、理系は論理的」みたいな風潮があるのは何故ですか?
と聞いている訳で、文系が本当に論理的であるかどうかを聞いているのではないのですよ。

お礼日時:2020/07/18 23:37

今風に言えば、理系陰キャが文系陽キャを馬鹿にしたいだけです



論理的かどうかと、文理の区別は無関係ですね
理系でも、直感に従って仮説を立て、実験によって証明するってのは普通にあります
「文系は感情的、理系は論理的」と本気で信じている方は、大体が馬鹿です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「理系隠キャが文系陽キャを馬鹿にしたいだけ」に関して、理系隠キャだけに留まらず、世の中全体にある風潮の様に感じます。

お礼日時:2020/07/18 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています