
最近iPod touchを購入しました。シャッフル再生でプレイリスト中の曲を全て1回ずつ聞きたいのですが、通勤時間中に終わらなかった場合は途中で止めて、次の日に前日の最後の曲からまた再生したりすることがよくあります。それでうまくいく時もあるのですが、たまに再生停止中と出て続きから再生できず、結局シャッフルをやり直して最初から聞かなければならない場合もあります。昔のiPod nanoでも2-3日くらい置くと同じような現象が起きていましたが、iPod touchだと1日でも(私の場合は)結構起きるようです。これは再生止めた後もたまに電源つけて確認したりしない限り、確実に回避する方法は無いのでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
iPod touch では、Siri にリピート再生やシャッフル再生のオン/オフの切り替えを頼むことができます。
再生中オンオフ切り換え:Apple Music App を開いて、曲、アルバム、またはプレイリストを再生し、画面下部で、再生中の曲をタップし「再生中」画面を開き、「再生中」画面の下部で、「次に再生」 をタップし「次に再生」画面上部で、リピート再生のオン/オフを切り替えることができる。
アルバムまたはプレイリストをリピート再生する:リピートオフ をタップし、全曲リピート をオン。
曲をリピートする:リピートオフ を 2 回タップして、1 回リピート をオン。
リピート再生をオフにする:リピートオフ が表示されるまで、全曲リピート または 1 回リピート をタップ。
Apple Music App で、リピート/シャッフル再生のオン/オフを切り替えられる。
Apple Music App を開き、アルバムまたはプレイリストを再生します。
シャッフル再生をオンにする:画面の下部にあるプレイヤーをタップして「再生中」画面を開き、「次に再生」 をタップし、シャッフルオフ をタップしてシャッフルオン にします。アルバムやプレイリストを開いて、画面の上部にある「シャッフル」をタップ。
シャッフル再生をオフにする:画面の下部にあるプレイヤーをタップして「再生中」画面を開き、「次に再生」 をタップし、シャッフルオン をタップしてシャッフルオフ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube やり方教えてください 1 2022/03/28 00:50
- その他(IT・Webサービス) AppleMusicで 曲が途中から再生され、途中で終わる 2 2023/04/23 15:16
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ipod touch 6を使っていたのですが・・・・ 1 2022/08/14 11:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Apple Store名古屋で現在iPod touchって販売してますか?また売ってない場合、楽天市 3 2022/08/11 14:34
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのショートカット作成について 1 2022/06/01 17:17
- iOS iPad 第4世代 とiPod touch第6世代、どちらが、使い易いのでしょうか、どちらがiOS1 2 2022/12/14 15:12
- テレビ テレビ(TOSHIBAのREGZA)にてAmazonPrimeVideoを再生することができません。 3 2022/08/20 19:18
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
DVD再生時に不要な表示(時間、...
-
pcで録画、ダビングしたBD‐Rが...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルー...
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
Blu-rayの機械でTSUTAYAから借...
-
8cm CDとMD
-
AVOXのプレーヤー出再生ができ...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
今日ポータブルDVDプレーヤーと...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
片面二層DVDが機器によって再生...
-
中古のDVDを買うんですが、ちゃ...
-
DVDオープニングをスキップ/早...
-
日本で録画した番組をアメリカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
レーザーディスクが再生されな...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
8cm CDとMD
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
DVDがたまに飛ぶのはなぜか
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
DVDオープニングをスキップ/早...
おすすめ情報
伝え方が悪くて申し訳ないのですが、シャッフル再生のやり方が分からないのではなく、シャッフル再生をしていても、途中で止めて1日ほど経つと再開ができなくなることがあり、またシャッフルし直して最初から聞かなければならなくなることがたまにあります。そのためプレイリストが長い場合は何日経っても終わらないし、その中で同じ曲を日にちを跨いで何回も聞く羽目になるし・・・といった状況です。