dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1ヶ月の彼氏がいます。
彼には4ヶ月ほど前まで付き合っていた元彼女がいるのですが、先日元彼女から 彼との子供を妊娠した。安定期に入ったから報告するね。あなたに新しい彼女がいるならヨリを戻す気はない。と電話で言われたそうです。
彼は責任を感じて籍を入れると決めたそうです。
まだ元彼女と直接会って話してもいないのに。
口を挟む権利のない私は別れることに。
彼は私と結婚前提にと言って付き合ってくれていたのですが、こんなことになり、お互いまだ大好きなのに別れることが辛いです。
また、元彼女さんが安定期に入るまで彼に言わなかったこと、お金も要求せず、ヨリを戻す気もないこと、
大切な話を電話だけで済ませようとしたこと、
どうしてもモヤモヤが収まらず相談させていただきました。
2人のことは2人が決める、私もよくわかっています。
ですが、この件に関してみなさんの率直なご意見を聞かせてください。
彼が別れ際に大好きだよ、などと言ってハグやキスをしてきたこともむかついたのに嬉しかった自分が嫌になります。

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    読み返したら元彼女さんに対して批判的にとれる文章でした。。
    ですが、私の気持ちとしては彼に対して納得がいっていないのです。
    わかりづらく申し訳ありません。

      補足日時:2020/07/24 04:28

A 回答 (2件)

まだ付き合って一カ月だったから良かったんでは無いですか?


1番良い時のカレだけ見れて…
彼は男だから責任取ったんですよ。
その彼の浮気相手になりかね無いですよ?
早く忘れて、タイミングが悪かった。としか言い様が無いですね。
彼だって子供が出来る状況を作り、別れてすぐ付き合ったんだから…充分悪いですよ。

妊娠して頭がいっぱいなのかもしれないし、距離を早く置いて関わらない方がいいです。
最悪逆の立場になっていたかもしれませんよ?
悲しみと不安を女性は抱えてたんですよ?
早く忘れた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、彼の良いところだけしか知らないので1ヶ月とはいえなかなかすぐには忘れることができません。
タイミングが悪かった、本当にです。
元彼女さんが辛い時、彼と私は楽しかった時期と思うとそれもまた心が痛みます。
彼と幸せになりたかったですが、少しずつ忘れるように努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/24 06:23

>元彼女さんが安定期に入るまで彼に言わなかったこと



まぁ、元カノとしては、子供は産み育てる意思があったということでしょう。
妊娠した時点で彼に告げた場合と、安定期に入って告げた場合、違いはないと思います。
むしろ途中で流れる可能性もあるわけだし、妊娠が発覚した時点で堕胎の話となるのもいやでしょうし。
そういった意味では双方に良いタイミングじゃないかと思います。

>大切な話を電話だけで済ませようとしたこと
これは彼氏のことを指すのですよね?
元カノのことを指すのなら、ちょっと違うように感じます。

彼も相手はよりを戻す気はない、、といっているのに、あなたと別れ籍を入れるという選択をするのもどうかと思いますね。
認知して養育費を払っていくという方法もあるのに。

二人の関係に対して口をはさむことは無粋で、元カノに対してあれこれ言うのはお門違いですけど、あなたと彼との関係については当然、あなたたち二人が決めること。つまり、あなたが、目を向けるべき、非難すべきは相手は彼ではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
元彼女さんを非難しているような文になってしまいましたが、仰るとおり、避難すべきは彼です。
彼はわたしの気持ちも聞いてくれず、元彼女と籍を入れることを決めたことに、わたしは納得がいかないのだと思います。
元彼女さんと籍を入れる話をして拒否されたらいいのに、なんてことを思ってしまいます。
気分を悪くしてしまったらごめんなさい。
わたしの口を挟めるところはないのでなんとか前を向きたいと思います。

お礼日時:2020/07/24 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A