重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【Garminガーミン社のサイバー攻撃について質問です】

Garminのサーバメンテナンスがランサムウェアを悪用したサイバー攻撃の復旧のためだと報道されています。
Garminのサーバに仕込んだ、元々の東京オリンピックの開会式を狙っていた時限爆弾が発動したと予想。
下手したらデータ戻ってこないな、こりゃ。


ーーーーー

質問

ロシアがガーミンのサーバーに東京オリンピック開催期間中に動作するように時限式のランサムウェアコンピューターウイルスを仕掛けていて、東京五輪が延期して中止になったのに発動してクラッカーの時限ウイルスが発覚しましたがなぜガーミンのサーバーを乗っ取る必要があったのですか?

オリンピックの公式時計はことしはオメガが担当します。

ガーミンを攻撃する理由がわかりません。

A 回答 (1件)

ランサムウェアは金を払わせるのが目的なので、別にガーミンである必要はないのでは? たまたまかあるいはネットワークの脆弱なところがあったのかのどちらかでしょう。


ちなみに、アメリカで飛行機を飛ばす人は、ガーミンが提供する最新のGPSソフトウェアを使用することがFAAによって義務付けられているけど、今回のトラブルによってそれが現在ダウンロードできないようです。人によっては非常にこまるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2020/07/26 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!