プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。はじめまして。大学の課題で保育所について調べているのですが、お子さんがいらっしゃる方、よろしかったら以下の質問に答えていただけますか?なるべく質問1は多くの方に答えていただけるとありがたいです!よろしくお願いします。

1.保育所では定員を超えた場合、緊急性の高い児童または保護者の勤務状態(ほとんど子供の面倒を見れない仕事に親が就いているなど)を考慮した上で児童を優先的に入所するらしいのですが、このような選考基準は公平だと思われますか?それとも不公平だと思われますか?(公平か不公平かのどちらかでお願いします)

2.実際に、不公平な思いをなさった方、またはそのような体験をなさった知り合いがいる方は、体験談を聞かせていただけますでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

以前子供を保育園に入れて働いていました。
選考基準は実際には、もっとたくさんの要素があります。保護者が子供の養育をできない理由にはいろいろなものがあります。
各要素を点数にして、その点数の高い子供から入所できるのです。
まず、父子家庭、母子家庭などひとり親家庭が最優先です。
その後は保護者が外で働いている、その中でも労働日数、労働時間の長短、労働の内容などで差がつきます。パートよりもフルタイムの方が優先度は高くなります。
自営業、なかでも自宅での自営業は点数が低くなるようです。
また、家族の状況も考慮に入れます。祖父祖母などが近くにいて面倒を見られるのなら、点数は低くなります(同居ならもちろん)。父親の勤務の状態も。かなり細かいですよ。
私は現状では公平だと思います。定員いっぱいならば(そもそも定員いっぱいなのがおかしいとは思いますけども。本当は入りたい人はみな入れるべきと思います)、何らかの基準がなければいけないですよね。そして、その基準は、保護者が養育をできない度合いで判断するしかないですから。仕方がないです。
入れなかった人はとっても困って、不公平だと思うでしょうね、、、。客観的な必要度とは別に、主観的にはみんな入れたい事情があるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!!選考基準のことについて詳しく教えていただいてありがとうございます!

amatsuamatsuさんがおっしゃった「そもそも定員いっぱいなのがおかしいとは思いますけども。本当は入りたい人はみな入れるべきと思います」というのにはうなずきました!私はまだ学生で、結婚や子育ては程遠いですが、児童待機数が今後減ってくれるといいです。本当に有難うございました。是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/01/21 18:52

現在保育所に通わせています。

子供が入った頃は空きがあったのですぐ入れました。

1.ですが、私が入れたからではないのですが「公平」だと思います。

私は母子家庭なので、自分が働かないと「絶対に」他から収入が入るわけはありません。同居ですが、親も働いてるので見てもらえません。

が、通常の共働き家庭であれば最低でもどちらか片方からは収入が入るわけですよね。例え保育園に入れなくても、昼は奥さんがパート、夜はご主人が夜勤…などすれば子供の面倒は見ながらでも働くことが出来ますし、色々な選択肢があるわけです。
ですので母子家庭で親と同居で、仕事をしていない親がいる場合は優先順位が低くなります。

2ですが、私は実際感じたこともないのですが、よく聞く話が「昼間ぶらぶらしてるのに保育所に預けてる人がいる。自分は待機してるのにずるい」なんて話です。
私が入所させた当時は、私の病気治療が要因で、仕事はしてませんでした。なのでもしかしたら「あの人、仕事してないみたいだけど何で入ってるんだろう?」と思われたかもしれません。
でも入所の理由は傍から見たら分からないわけで、未だに「子供を保育園に入れている=働いている」と思ってる人も少なくないみたいです。学生ママだっているでしょうにね。

が、定員を超えての入所の場合…というのは、実は結構怖いですよね。子供の人数に対して決まった保育士の人数があると思いますが、一人の保育士が見る子供が多くなると言うことは目が届きにくくなるし、広さからも定員が決められてると思いますが、それが足りなくなってすし詰め状態になるだろうし…。

親としては何としてでも入れたい!というのは切なる思いですが、それで子供の環境が悪くなるのはなんとも言いがたいですね。質がよく、料金も安い認可保育所がもっと増えるといいのでしょうけど、難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます!とても参考になりました。自分とは違う視点から選考基準について述べていらっしゃって考えさせられました。いろんな家族構成があるので一概に公平、不公平といえないことを教えていただきました。本当に有難うございます!これからはやはり公立保育所でも定員オーバーにならないような対策を政府に練ってもらいたいですね。

お礼日時:2005/01/21 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!