
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
話が噛み合ってないかな?
定数係数線形微分方程式の解は
特殊解の和(重ね合わせ)になる
線形システムの出力は
個々の入力に対応する出力の和(重ねあわせ)になる
重ね合わせの理とは後者のことで
前者ではないということです。
後者は入力と出力の関係です。
No.2
- 回答日時:
>それは重ね合わせの原理を含んでいますか?
重ね合わせの原理というのは、ある系の
入力①に対する出力がA
入力②に対する出力がB
に「なる」なら
入力①+②に対する出力がA+Bに「なる」
という意味。線形システム全般の性質のひとつ。
微分方程式の一般解の性質を現す言葉としては
適当では無いです。
波動方程式は線形なので
方程式を満たす解①と解②が「ある」なら
解①+解② も方程式の解です。
これは方程式の解の「線形性」を示してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 以下の問題教えて頂きたいです。 波動方程式 (∂^2/∂t^2−v^2(∂^2/∂x^2))u(x, 1 2022/06/05 17:24
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 物理学 電磁気学、TEMモードでマクスウェル方程式を満たさなくなる。 1 2022/07/19 23:58
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 物理学 衝突後の相対速度=-e×(衝突前の相対速度)という式がありますが、物体AとBがあり衝突前のAの速度を 2 2023/05/25 16:51
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 時計の進み方は、地表より地球の中心の方が遅いですか? 2 2023/01/07 07:01
- 物理学 Lagrangian や Hamiltonianの妥当性評価 1 2022/08/30 13:13
- 数学 実数であるべきものに虚数を含む複素数が現れたときの対処法 4 2022/08/30 09:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
ワット数の計算で疑問があります
-
AC-DC電源モジュールの選択につ...
-
モバイルバッテリーの選び方(...
-
エネルギー管理士の熱利用設備...
-
12vのバッテリーから交流100vの...
-
トルクモーターとスライダック...
-
1Mhz~2Mhz程度の周波数で5W~1...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
定格入力と出力の違い
-
海外仕様のPC用アダプターは使...
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
このコンセントでスマホの充電...
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
防犯に詳しい方にお聞きします
-
これは盗聴?
-
あなたにとっての青春はいつで...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
定格入力と出力の違い
-
ACアダプターを並列で二つ使う
-
「信号がLowに張り付く」等を英...
-
ワット数の計算で疑問があります
-
バッテリの高出力とはどういう...
-
出国・入国の際のモバイルバッ...
-
充電器の入力と出力について質...
-
12vのバッテリーから交流100vの...
-
物理学
-
全負荷と機械出力について教え...
-
モーター出力計算 2πr×トルク(...
-
CO2レーザーの出力について
-
フリップフロップ
-
モバイルバッテリーを5V電源に...
-
KW・hとはどういう意味なのでし...
-
現在使用の電源は100〜150wまで...
-
エネルギー管理士の熱利用設備...
-
真空管は今でも現役?
おすすめ情報