プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
今日、ミュージックステーションで、楽天イーグルスの応援歌を聞いたのですが、
はっきりいって、あれが応援歌なのか?と思ってしまいました。
個人的感想は、あんなんでいいの!?って。

とは言いましても、私がほかの野球チームの応援歌に詳しいわけでもなく…。
以前、友人に、応援歌はそんなまともなものはないよ~!と言われたことがあるのですが…。
ということは、みんなあんな感じの曲なのですか?

ホークスや阪神の曲はそういう風に感じなかったのは、好みの問題なのでしょうか?
それとも聞いたのが応援歌ではなかったのか?
よろしければ、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

いちホークスファンです。


ホークスの場合、福岡ドームで7回裏の攻撃の時、みんなで大声で歌って応援します。あの一体感がやみつきになるんですよ。六甲おろしもきっとそうですよね>阪神ファンの方
で、楽天イーグルスの応援歌ですが、聞いていると力が出てくる感じで好きです。が、ホークスのみたいにみんなで一緒に歌うのは難しそうな気が…
他の球団ファンの方はどう思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「力が出てくる」ですか、なるほど。

イーグルスはこれから少しずつ歴史を重ねていくわけで、
だけど、「個人的に」、あの歌はいつかはやりが終わったときに
さらっと消えてしまったりしないだろうかと思っているのです。
せっかくの応援歌ですから、その球団である限り歌い続けて、浸透していくような感じの歌・・・
かなり独断と偏見が入っているかもしれませんが、
そういう歌の印象と「自分は」違うな~と思ったので書き込ませていただいています。
ホークスの歌は、ソフトバンクになっても引き継がれるということで、本当に愛されているんだな~と思います。

でも、選手の皆さんも「力が出てくる」と思われるのでしたら、それはいいことですよね☆
私なんかがでしゃばることではありません。

お礼日時:2005/01/21 21:57

応援歌を本当にたくさん聴いてきましたが



あれは応援歌というよりはイメージソングに近くて、
例えば横浜ベイスターズの横浜Boy Styleや
大阪近鉄バファローズのレッドdeハッスルに近いものが
あると思います。

みんなが歌える応援歌には2つの要素が求められます。
1 簡単にメロディーが覚えられる
2 何年聴いても飽きが来ない

この2つの必要十分条件を満たしているのが
今残って色褪せていない応援歌たちだと思います。

残念ながら「Theマンパワー」は
両方の条件を満たしているとは今のところ言う事は
できません。
おそらく別の応援歌が市民の間から出てくるんだろうと
思っています。
そういう動きの方が市民に根付いた曲が出来上がるでしょうし
市民に愛されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

みんなが歌える応援歌の要素、よくわかります。
you19994さんの仰るとおり、市民の間から応援歌が出てきたら、
本当に楽しいでしょうし、歌いがいもあるでしょうね。

2005年のプロ野球界が更なる発展をしたらいいですよね~。
今日NEWSで見たように、巨人も少し会社色?業界色を薄くしようと努力しているみたいですし。

お礼日時:2005/01/21 22:11

イーグルスの球団歌は別にあるみたいだよ


スポーツ紙に載ってたような記憶がある
モーニング娘のは応援歌だって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「球団歌」ですか。それはちょっと興味深いです。
それは、ほかの球団にもあるのでしょうか!?
ある所、応援歌がそれを担う所とある…!?

この話が事実であれば、個人的には勝手に納得してしまうのですが。

気になる回答!ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 22:15

既にその球団のファンに訴えるより野球ファン以外の人をひきつけるのが目的でしょうから、まずは名の知れた歌手を起用することが多くなりますね。


中日ドラゴンズの応援歌でも参考URLを見てもらうとわかりますがなかなかすごい面々です。
アニメ・特撮ファンならレコードかCDを探したくなるような方ばかりです。やはりドラ応援歌を歌って昨年は名古屋に何度も来ていた水木一郎は実はその昔、松本茂之の名前で伝説の野球アニメ「侍ジャイアンツ」の主題歌を歌っていた方でもあります。
「燃えよドラゴンズ!」の歌詞だけ聴くと選手紹介というより怪獣怪人大辞典の感すらあります(笑)。
選手の応援歌では過去の曲をそのまま使うこともあり、岩崎良美の「タッチ」を使っているのが朝倉健太(みなみでわない)、古いところでは元大洋(現・横浜)の田代富雄の「オバQ音頭」が有名でした。
気の抜けるような曲でもいつのまにか定着してしまうことが多いから不思議なものですね。

参考URL:http://www.ichihara.com/dragons/music.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLですが、何をどう見たらいいのわからないくらいたくさんの曲がありました!!!
毎年変わっているの!?というより、増えてるの!?
燃えよドラゴンズ!は定番なんですかね。

野球ファン以外の人をひきつける、私もその感じは受けました。(どなたもそうなのかしら)
きっかけは何にしろ、野球に目が向くようになったらいいですね!

水木一郎さんはなんか叫ぶイメージの歌手さんですよね。
マジンガーZ!!!熱血魂に関しては野球ピッタリ☆
野球のイメージは見た世代ではないのですが巨人の星!
とにかく、野球=熱血。

気の抜けるような曲~、あったんですね。びっくりです。応援になるの!?リ…リラックス効果!?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 22:53

地元のニュースで報道されていたものは「荒鷲の歌」というのがありました。


モー娘のはあくまでPRというか単なる商品ではないでしょうか・・・
なんたって楽天ですし

参考URL:http://www.vdomains.jp/~tito/ballpark-miyagi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これぞまさしく!って感じですね。
参考URLのとあるページに力強い曲…という風に書かれてありますし。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!