dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子猫が行方不明になりました。

1週間前、子猫(生後3ヶ月)が失踪しました。
夜、暑くて網戸にしてあった窓から逃げたみたいです。

家の周りを探しましたが、手がかりもありません。

もう、諦めた方が良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

1週間で諦めるなんて早すぎます。

皆さん何ヶ月掛かってでも死にものぐるいで探し出します。

首輪はしていましたか?
もし付けたまま成長すると、肉に食い込み壊死したり襷掛けになって脇に食い込んだりするので、幼少期の首輪付き迷子は特に早く見つけてあげないと危険なのです。

やれることはたくさんあります。
ポスターは?保健所に連絡は?ご近所に聞き込みは?
毎日同じ場所でも何度でも見て回ります。
脱走防止策も施してください。

早く保護できますように。
ポスターやその他の捜索法は下記の回答を参照に。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219520.html
    • good
    • 0

うちの子は生後半年で近所で迷子になり、一ヵ月後にガリガリに痩せて帰ってきました。


近所にいることは間違いありませんが、三カ月だと体力的に心配ですね。
    • good
    • 0

諦めたら、保健所で殺処分される可能性もあります。


ネットの情報によると、2015年の年間の猫の殺処分は6.7万です。

手がかりについてですが、
保健所に問い合わせるのが第一かと思います。
私自身経験がないことと、地域差もあるかも知れないのですが、
検索すると、保健所が「保護しています」「探しています」と公開していたりします。
処分前に、止められるかも知れません。

あとは、小鳥を飼っている経験からですが、「保護」「探している」情報の掲示板が
病院内にありました。周辺の病院に問い合わせ、写真とメッセージを掲示して貰えないか
聞いてみる方法もあるかも知れません。
じゃけんにされる場合もあるかもですが、急患となって閉院直前に問い合わせるのも、
病院によって冷ややかな所も普通にあったので、気になさらずに。
    • good
    • 0

飼い主にとっては失踪、、子猫にとっては冒険なのでしょうね、、、。



適当に探していたらそのうちに見つかるかとは思うのですが、先に誰かが見付けて拾って帰ったという可能性も、否定は出来ないですよね、、、、。
    • good
    • 0

心配ですよね(><)


うちにもにゃんこがいます。
お気持ちよくわかります。
迷子ネコの貼り紙とかで探すことはできますか?
チビネコだとどこかで保護されているかもしれません。
    • good
    • 0

どのくらい飼ってたんですか・・・。



「猫は家に付く」といいます。家の臭い覚えていて帰ってくるかも・・・。そんなに遠くへ行かないとおもいます。


ボボ君で~す。10チャイ。
「子猫が行方不明になりました。 1週間前、」の回答画像2
    • good
    • 1

家から半径50メートル以内に潜んでいることは確実です。


どこかの家の軒下とか草むらの中に隠れているはずですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!