dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです、付き合うのはありですか。

A 回答 (63件中41~50件)

家庭環境複雑な14と同世代に相手されない24なら可能だろう。

ただ、いつか14は気づくだろうね。これじゃいけないって。
    • good
    • 0

追記です。

犯罪とかであっさり片付ける人は 恋愛=セックスの図式でしか捉えられず 短絡的な発想しかできない人なのかもしれません。
これは ちょっと例が違いますが、こちらも 年齢差が10以上離れていると 思われるケースです。
やっぱり、イジメを救うのも 男の愛 なのかもしれません。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5589638.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法や周りのケアが不十分なら、愛も一つの救いですよね。
恋愛は、とても有意義な事だと教育段階で学び、
米国のようにパーティー等のある文化だと、何が正しいか分かるかもと考えたりしてます。
勉強になります、有難うございます。

お礼日時:2020/08/03 14:27

まあ、体抜きのカップルですが、でももっと近い人に乗り換えたほうがいいかも。


でないとただの友達。遊び相手。
    • good
    • 0

無いわ。


犯罪
    • good
    • 1

相手の親が了解しているならOKです。

    • good
    • 0

10歳差ならギリギリありでしょう。


26と16。
28と18。

年取るとそういう人も結構いる。
35と25。
40と30。
50と40。

年上からは可愛いし、若い奥さんが自慢だったり。
年下からは、同年代より給与良い人は良いし、社会経験を持っているのでいろいろ頼りになったり。
    • good
    • 2

なんとなく無しで


お願いします

(  ̄▽ ̄)にっこり

中学生が大人に憧れて
高校生や大学生とΣ(゜Д゜)

なんてな話は聞くけど

中学生なら中学生や高校生くらいで
恋愛してる方が

その世代で学ぶ事柄ってのが
ありそうですもんね

24歳と34歳とかなら

全然!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ拍手で祝福してあげたいけどね

思春期や青春って
大人の入り込まない聖域では
あって欲しいとは
思いますよ


でも

質問者さんが真剣なのは
理解してるから

法律や道徳とか
持ち出して、話すつもりは無いですよ


あくまでも個人的な主観で
回答させて貰いました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何となくわかります!憧れや恋に恋する状態が、恋させる事もありますよね。
あと僕自身が青春を謳歌してなかったせいもあり、
時間を巻き戻したいという願望も少しですがあると思っています。

全然関係ないけど、文体から、知恵袋でもご活躍されてる方ではありませんか?
いつも楽しく拝見していますm(_ _)m

お礼日時:2020/08/03 14:39

相手側の両親に言ってあるのであれば問題ないかと思います!


お幸せに!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励みになりました、どうもありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2020/07/31 10:40

なし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

からの~?

お礼日時:2020/07/31 10:39

法律的な話でいえば、13歳以上は性の自己決定権がありますので、付き合うことは問題ありません。


ただし、各地域に淫行条例があり、相手が18歳未満場合の性交を禁止しているので、その点は注意が必要です。ただこの条例は買春を前提にしているので、16歳で女性が結婚できるので保護者の承諾があれば条例には該当しない「正式な恋愛関係」と見做されます。

なので法律的な部分をいえば「未成年は親の許可を取ればOK」です。

精神面からいえば、なんともいえません。過去にも14歳ぐらいで一回りぐらい歳が離れたカップルはいたからです。
一番有名なのは三船美佳と高橋ジョージでしょう。三船美佳が13歳高橋ジョージが40歳の時に交際が始まり、16歳で結婚したので、そういうカップルもいるわけです。

ちなみに結婚するまでのデートは母親同伴だったらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく御存知ですね、僕も調べていた時期があり同じ答えになりました。
ただ法的な問題は、あくまでガイドラインであり世間的にOKかどうかが重要だと考えております。
世間的には、他回答を見ても分かる通りネガティブな意見が多いですよね。
なので特に注意を払って、ひっそり交際する必要を感じています。

そういえば三船さんの裁判どうなったんだろう…
表面的に見たら、年とった三船さんを高橋がもういいやと手放すかと思いきや、
三船さんが開放されたいと申し出るとは。
Twitterなんかを見てると高橋さんが開放しないのが悪いみたいな風潮を感じました。
現実は小説より奇なりとはこの事かと。

親同伴いいですね、一般的な親はどうなんだろう、間違いのないよう僕としてはそれが有り難い。
でも、実際は僕が両親に挨拶したいと言ってもなかなか彼女も両親も取り合ってくれませんでした。

何もかも想像と逆で、既に苦労しております。

お礼日時:2020/07/31 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A