アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学のどこが楽しいのか。また、なぜ好きなのかを、詳しく教えてください。

A 回答 (13件中11~13件)

自分は素人ながら


いろいろな数学関係の本をかじって独学で知識を増やして言っていますが
面白さは共通の理解、価値観を持つ人間同士が感じるものだと思うので
あまり突っこんだ分野の面白さを書いても伝わらないかと思います

ですので自分が中学生の時に感じた数学の面白さを書きましょう
まず、中学で初めて1次関数のグラフを習った時に、この式でこんな線が描けるのか、と思いました
そしてしばらくして2次関数を習うと、グラフで曲線まで描けるのかよ、と思いました
その頃から、まだ習ってないような面白いグラフ(関数)は無い物かと無い知恵を絞りましたが思いつかず

高校にはいると、有理関数、三角関数、対数関数、指数関数、無理関数、そしてそれらの合成関数など
想像もしなかったほどの関数が登場して、もう数学的な価値とは別の次元でただただ楽しかった記憶があります

さらには関数から導関数が出来たり、ぐにゃぐにゃした図形の面積が簡単な分数で表されたりと
関数の魅力は掘り出すほど増えていって
今でも興味は尽きない次第です

かなりとりとめなく書きましたが
自分の感じる数学の面白さの一部ですね
    • good
    • 0

私の場合、元々理数系向きの性格なのでしょうが、


「そこに山が有るので登るのです。」と言った登山家ジョージ・マロリーと同じです。
    • good
    • 1

私も知りたいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!