重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日わたしが通う高校で
スマホの盗難事件がありました、
それは部活中の出来事で、
わたしは体験入部として部活にいっており、更衣室に一人で入ったらだめなことを知りませんでした、
ですが、途中から顧問の先生がきて
先輩からも一人で入ったらだめと教えてもらいそこからやめたんですが

前に一人ではいったことがあるから
わたしが疑われてて、同級生のインスタのストーリーでスマホを盗みたい
ある人に憧れててとかいわれたり、
作り話されたり、そして後輩にもそれおまえのスマホじゃないんでしょ、など
言われるようになりました

被害者はもう警察に話しており
犯人はわたしという風になってます
その被害者の友達にはきもとか言われてるんですけど冤罪です。
ほんとにやっていないんですけど
目撃情報があるって話をききました

この場合わたしはどうなるんですか?

A 回答 (1件)

やっていないなら、その目撃情報は勘違いか嘘なんですから、警察に捕まるようなことはないと思いますよ。


現物があなたの手元にあったとか、スマホを無くした子のロッカーやかばんにあなたの指紋がついていたとか、不審な行動をするあなたの姿がカメラに映っていたとか、そういう明らかな証拠も無しに逮捕は無いのでは…

でも、憶測だけで決めつけられて犯人扱いされるのはおかしいですよね。
盗まれた本人が責めてくるならまだしも、第三者が間違った正義感で無実の人を責めるなんて絶対許されることではないです。

まず、自分のスマホが自分のものであると証明できるものはありませんか?
私は親の立場ですが、自分の子がそんなトラブルに見舞われていたら、自分のものであると証明できるものを持って学校へ行きますね。
一応ですけど、万が一紛れ込むとか誰かが意地悪で盗んだスマホを子供の持ち物に入れたなんてことがないように、身の回りに不審なものが無いかは探します。
何もなければ、学校で無かったと主張できますしね。

先ずは担任、学年主任、教頭、校長あたりでしょうか。
部活顧問にも責任あると思います。一人で部室に入っちゃいけないと体験にきた子が知らない状態にしていたのは、顧問の責任では?
部外者が部室に入られるのも責任があると思います。
iPhoneなら無くしたiPhoneを遠隔から場所を調べることもできたでしょうし。

やっていないならそう宣言して堂々としていましょう。
でも、黙って耐えるより攻めた方がいいと思いますよ。
無実のあなたが犯人だと責める人たちが増長してるように、第三者の人には声が大きい人のほうが正しく見えるのでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな長文に返信してくれて
ありがとうございます。

わたしには兄がいてその被害者の人と同い年なので、わたしみたいになんか言われたらどうしようと今はそっちの心配がつよいです。

でも、無実は無実なので堂々としていきます!

お礼日時:2020/08/02 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!