dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、整備工場でオイル交換をしました
その時に車検証を整備工場に忘れてしまい、取りに行こうとしたらその整備工場の従業員がコロナ感染したらしく休業してしまいました(再開日は未定で整備工場に電話しても繋がらない)

それで運輸支局で車検証を再発行してもらおうと思うのですが、上記の理由で再発行は可能ですか?(車検証は早く手に入れたほうがいいので)

しかし車検証がある場所が把握してる場合なら、運輸支局側から車検証再発行を拒否される可能性が高いですかね?

「忘れた場所が分かってるなら再発行できません」「整備工場が再開されるまで待つしかないですね」などと運輸支局から言われるだけですかね?

ちなみに紛失した場合は理由書が必要だそうなので、紛失した理由も正確に記入しないといけないと思うので…(嘘は書けないし)

A 回答 (6件)

法律的には、確かに車検証は常時携行になっていますが、ステッカーが貼ってあれば、キチンと車検は受けていることになります。



一番問題なのは、事故を起こしたときや交通違反の時です。
日常的にどの位の頻度で車を運転するのかにもよりますが、こういうことがなければ、車検証の提示を求められることはありません。

万一、提示を求められても、その時ホントのことを言えば大丈夫です。
警察が調べれば分かりますから。

どうしても再発行を求めるのなら、まず陸運事務所に確認ですね。
    • good
    • 0

そのまま正直に言って再発行してもらえば良いのかと思います。



車検証って常に携帯して運転する決まりだったと思います。
運転する前とかに始業点検で確認してから運転する感じでしょうか。

車検とかで民間指定工場でスピード車検受けると翌日とかにできるので、それまでは
仮車検ステッカーとか貼る決まりがあります。

スピード車検受けると、「車検証ができるまでの間に仮のステッカーをセロテープで
貼っていますので、剥がさないで」 とか注意されます。

昨日は福岡市内は今年最高気温の猛暑日とかで、自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場内に
エンジンかけて昼寝している不審車があったので、110番通報しました。

無断駐車とかでもそうですが、PC派遣要請しますとパトカーに乗って警察官がやってきて
免許証出して~、車検証出して、車内検査しますね~ とかそんな流れだったりします。

そんな感じですと、車検証ありませんとか言いにくいと思います。
    • good
    • 0

運輸支局に申し出て下さい。

    • good
    • 0

>こうとしたらその整備工場の従業員がコロナ感染したらしく休業してしまいました


この事が判明したと言う事は、その工場の誰かと連絡が取れたと言う事ななでは?
それならば、その人物に 早急に送付してもらう事出来るのではないですか
忘れたのは、工場の責任です。
工場の責任者が 考える事です。
    • good
    • 2

「整備工場でオイル交換をした際工場内で紛失し、その後発見に至らなかったため再発行を希望する」

    • good
    • 4

別に悪意や不正をしようとしている訳でもなく、何もそんなに警戒せずとも素直に運輸局に尋ねてみればいいだけなのでは?



在処がはっきりしていようとも、現に返却してもらえず連絡もつかないわけですので、未所持のまま何か違反や事故を起こせば、不利益を被るのはあなたですよ?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!