dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット接続が不安です。
今は、WiMAXをホームルータ(下り最大440Mbps)を使ってます。

インターネット速度測定サイト(https://fast.com/ja/)で調べたら、
有線で10Mbps、無線で5Mbpsでした。
写真は別サイト(有線の時)

コントロールパネルには、
有線で1Gbps、無線で144Mbpsでした。

どれが、本当の情報ですか?
また、このネット環境は良いといえますか?

ルータ詳細
HOME02…据え置きタイプ(自宅のみ利用)
 同時接続最大21台・下り最大440Mbps
速度に優れている(一部のエリア

質問者からの補足コメント

  • のせてなかった

    「インターネット接続が不安です。 今は、W」の補足画像1
      補足日時:2020/08/05 19:50
  • どこのホームルータが安定しますか?
    安定を求めるなら、光回線にすべき?
    工事めんどくさいし、マンションだからよく分からない

      補足日時:2020/08/06 08:04

A 回答 (3件)

安定性を求めるなら無線ではなく、有線の光かCATVでしょう。

マンションでは戸別に引くのは難しいので、現状や管理組合次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。工事がめんどくさいですが、光回線にします

お礼日時:2020/08/06 18:52

>どれが、本当の情報ですか?



すべて本当の情報。

まず、ネットは、ISPを経由した現状の実測値(そのときの速度ね。)
無線LANの速度と有線が違うなら、無線LANの電波状態とか混線とかが原因の可能性もある。
一応は、無線LANって今では暗号化しているから、暗号化しているために、若干の通信速度が下がることはありえる。
あと、あなたの計測したサイトって、数分なりあけて測定しただけで、かなり違う数字になることもあるからね・・・

そして、本体のものは、リンク値。その速度でリンクしていますよ。
実測値としては、有線なら、9割~8割前後。無線LANなら、6割前後が実測値になる(※LAN内の速度)
    • good
    • 1

有線で1Gbps、無線で144Mbps


これはルーターとPCとの間のリンク速度です。この規格で接続しているだけの事で、その速度でデータが流れている訳ではありません。
実際の速度はその測定サイトです。サイトによってもかなり変わりますけどね。
wimaxも速度制限があります。3日で10GBだったか超えると遅くなります。10Mなら違う気もしますが・・
何か障害があるのかもしれません。妨害電波などに弱いので、アマチュア無線とか電子レンジとかで速度が落ちます。
ルーターの場所を変える、窓際が良いのは当然ですが、東西南北でもアンテナ局の位置によって大きく変わります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!