dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで 有線でやっていたのですが
無線にしたいと考えてます。
で、無線LANを買いたいのですが
どれを買えばいいか分かりません。
BIGLOBE光 with フレッツ「フレッツ光」コースで
安い無線LANを探してます。
おうやって探せばいいでしょうか?
おすすめなどありましたらよろしくお願いしますo(_ _*)o

A 回答 (6件)

NTTで揃いますよ  有線も 無線も


無線ANルーターを頼めば 良いだけです

駄目でしょうか
    • good
    • 0

無線LANは設置して無線LAN接続してみない事には、


使える環境かどうか把握できない難しさもありますが・・・。


NECのPA-WR8700N-HP
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
の無線ルータと

PA-WL300NU/AG
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
無線LAN子機USB接続タイプ

で、組んで11nで繋げてみては?。

11n系が登場した頃より1万円か2万円は安く成っている感じがするのは気のせいかな?。

『 2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch
 [W52] 5.2GHz帯(5150~5250MHz) : 36/40/44/48ch
 [W53] 5.3GHz帯(5250~5350MHz) : 52/56/60/64ch
 [W56] 5.6GHz帯(5470~5725MHz) :
 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch 』
と、チャンネル数が豊富なので・・・。
HT40モードで理論値300Mbpsの接続が・・・。
W56のチャンネルが多いので、このチャンネル数は魅力だね。

そうそう、
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
価格.comというWebサイトの無線LAN関係のところも参考にすると良いのかも知れない。
    • good
    • 0

>無線LANを買いたいのですがどれを買えばいいか分かりません。



回線が光ですから、光の速度をスポイルしない「IEEE802.11n」が利用できるタイプがいいと思います。
パソコンも、IEEE802.11nに対応していないとダメですので、無線LANが内蔵されているタイプでも気をつけて下さい。 内蔵無線LANがIEEE802.11nに対応していない場合は、LANカード等を追加すれば問題ないです。


「WZR-HP-G301NHシリーズ」 | BUFFALO
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-h …
今後は、ネット家電等も増えてきますしハイパワーなタイプや設定の簡単な機器がいいと思います。


>安い無線LANを探してます。おうやって探せばいいでしょうか?


http://kakaku.com/search_results/?query=WZR-HP-G …
価格検索サイトで、調べてみるといいですよ。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/secur …
    • good
    • 0

NTT(東・西日本)とBiglobeのカスタマー・サービスに連絡して、無線LANのオプション・セットがあるか尋ねてみて下さい。

レンタルにする形になりますので、セットアップも有料・無料でしてくれるはずです。経費的には、無線LANを買う方が安いですが、マニュアルとにらめっこになると思います。バッファロー、PLANEX、NEC等から親機子機のセットが良いかと思います。アップルのAirMacもウィンドーズ専用と勘違いししている方が多いですが、意外に素直な無線LANです。探すなら、価格.comとか、価格比較.comなどで比較して、アマゾン.comで買うも良し、それ程大差は、ありません。キーワードで検索しましょう。802.11n です。
    • good
    • 0

うちは



無線にしたら

ただ乗り されて えらいめに あいました。

わかるまでに 回線速度が えらく 落ちたので

パソコンに 詳しい 調べて 貰って わかりました。

今は

有線のみで やってます。

有線に出来る 環境が うらやましい です。
    • good
    • 0

よく質問の意味が分かりませんが、現在有線LANをお使いなのでしたらそれに無線LANルーターを接続すればいいのではないでしょうか。



無線LANルーターをお探しなら、
こちらhttp://kakaku.com/pc/wireless-router/
を参照してみて下さい。

ノートパソコンを使用しているのであれば無線LANの受信機(クライアント)が内蔵されている場合がありますが、そうでないのであれば子機とセットになっているものをご購入されることをおすすめします。

的違いの回答ならば失礼しました。その際には補足願います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!