dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

獣医さんの勧めで猫に毎日1回粉タイプのサプリメントをあげることになりました。

カリカリは毎日60~65g与えていて
そこにかけたら食べてくれなくなるので
ウェットフード20g(パウチ約3分の1)やちゅーる7g(半分)に混ぜて与えてみたら両方食べてくれました。

毎日与えるらどちらの方で与えたらいいでしょうか?

ちゅーるは毎日目薬をさすときに4分の1本与えていて、別の猫にもおやつとして与えていますので、余りません。

サプリメントを与えなくてはならない猫はぽっちゃり気味なのでダイエットに気をつけたいのと食費を抑えたいのでアドバイスお願いします。

ちなみに値段だけで考えると
パウチ70g入り50円÷3=1回あたり約16円
ちゅーる14g20円÷2=1回あたり10円なので
ちゅーるのほうが割安ではあります。

ちなみに、カリカリを減らしてウェットフードを充てればいいのでは?とも考えましたが、ウェットフードではたくさん与えないとお腹が満たされないようなので、おやつ感覚として考えていただきたいです

A 回答 (2件)

粉かあ。


うち錠剤は口から直ですが、粉はちゅーるかなやっぱり。
小皿にちゅーるを少し出したら粉サプリを乗せ、つまようじの先でぐるぐる混ぜる。少し形をまとめたら、その上に極少量のちゅーるを乗せてあげてました。
残ったちゅーるは冷蔵庫へ。

質問からいつもドライフードのみですか。
サプリによってはドライフードに振りかけるだけで食べてくれる子がいます。
その場合、念のため、サプリを振りかけた極少量のドライフードと、何も混ぜてないフードはわけてますが。

あとは、ドライフードを何粒か、ちょっとだけふやかした物に粉サプリを練り混ぜて口へポンかな。
犬みたいに口が大きければ、それを上顎に塗りつけるやり方もありますが、猫は口が小さいから…

うちは、夕飯だけウェット出してあげてます。とはいえ、みんなドライフード派なのでちょこっとずつしか食べない…でもちょっとは食べたいという感じ。

普段からウェット与えてるならなんですが…
↓の様にしてみたらと思ったんですが。

ウェットフードで与えるなら、食事用とは別に、小皿に準備してあげます。
準備はさっきのちゅーると同じ。
それを食べたら、食事用のウェットフードを与えます。
直接混ぜると食べ残した時にサプリがどれだけ入ったかわからなくなるので。
これなら、いつものウェットから少しサプリ用に取り分けるだけなので、量も変わらないし一番安上がりかと思います。

目薬の度にちゅーるじゃ大変ですね。
うちは目薬あとは特になしです(笑)

何か参考になればm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ドライフードをふやかして混ぜてみるのいいかもですね!
食べなければチュールに切り替えてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2020/08/06 13:31

とにかく新商品がでると試しに与えてみます。



サプリメントは与えたことはありません、必要ないようにおもいます。

ウェットフードがメインですが、総合栄養食です。その上に総合栄養食のチュールをたまぁに乗っけてあげます。(チュールはヒット商品になりましたね)。

一度に食べきれない量はあげません、容器がピカピカになる食べ方します。

お腹が空くと目の前に来て「ニャーゴ、お腹空いたご飯頂戴」って言ってるかのように鳴きます。   おやつは「カニカマ」が大好物で袋見ただけで興奮状態です。

時々、わたしの食べたさんま・さば・あじの焼き魚の残りをきれいに食べてしまいます。

幼少の頃、まぐろの刺身などあげなかったので見向きもしません、大助かりです。


※次に、飼い猫のボボ君紹介いたします。
「獣医さんの勧めで猫に毎日1回粉タイプのサ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫風邪の後遺症の為、免疫力を上げるサプリメントが必要なのです。獣医師さんに勧められて、実際に効いているので続ける上でどういった与え方がいいのかなあと。回答ありがとうございます

お礼日時:2020/08/06 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!