
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何が疑問?
g◦f が全射ならば、g は全射である。
更に g が単射であれば、g は全単射ということになる。
g◦f が全射で g が全単射ならば、f は全射である。
特におかしなところは無いと思うけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/06 23:48
回答ありがとうございます!
g◦fが全射なら、gは必ず全射になるのだから、
g◦fが全射で、さらにgが単射ならfは全射である という命題の、「さらにgが単射なら」はそもそもありえないのではないか?と思いました。gは絶対に全射になるのだから、単射になることはあるのか?ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不毛トピ(思い出)
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
εーδ論法の表記方法と意味
-
原則には、例外が付きものです...
-
数学のサイトについて。
-
【 数A 集合を用いた命題の真偽...
-
数学1についてです。 a>0かつb>...
-
数学の質問です。写真の命題の...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「余年」の意味について教えて...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
数学!
-
離れた列での最大値の求め方
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
2次関数の応用
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
ロピタルの定理を使った留数の...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不毛トピ(思い出)
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
数学の記号"⇔" "∴"の使い方を教...
-
無理数
-
命題の否定でわからないところ...
-
a>b ⇒ a-b>0 の命題の逆と真偽
-
「4は素因数が2と3だけである」...
-
必要十分条件
-
xは、実数とする時、次の命題が偽...
-
原則には、例外が付きものです...
-
任意の実数とは?
-
命題がわかりません!!
-
命題∀x:P(x)→Q(x)、∃x:P(x)∧Q(x...
-
命題の真偽を調べよ。①直角二等...
-
g◦fが全射で、さらにgが単射な...
-
高校数学命題
-
次の命題は真なのでしょうか? ...
-
数学 同値と必要十分の意味につ...
-
高校数学
-
論理と命題 ∃x, x^2<k である...
おすすめ情報