アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害者が人と打ち解けるにはどうしたらいいでしょうか?

27才 グレーゾーンです。

昔から集団に馴染めず、友達もいません。
人との距離の縮め方が分かりません。

職場や集まりで雑談があっても、何を言っているのかよく分からなかったりします。聴覚は普通なのですが、たぶん理解力が無いです。

話が次々に展開していくので側で聞いていても、とても入るのは無理な気がします。

精神的に幼いような気がしていて、雑談も何を話せばいいのか全くわかりません。

後から入った新しい人は、気がついたらすぐ周りと打ち解けています。いつもその繰り返しです。

せめて表面だけでも仲良くしたいのですが、そう思うことが間違っていますか?とても辛いです。

嫌われていなければそれでいい…のかもしれませんが、皆さんどうやって打ち解けているんでしょうか?教えてほしいです。

A 回答 (2件)

>今まで分からないことは恥ずかしいことだと思って、表に出さないようにしてきたかもしれません。



そうなんですね。
そんなことはないですよ。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
と申しますでしょ?
一番格好悪いのは知ったかぶりすることです。

どんなに偉い人、知識人であっても
知らないことは世の中に沢山あります。

ちいさなことでもいいんですよ。

特に人の名前、とか苗字って
思った通り読むと違っていることもあったり
読めないこともありますよね?

そういう時は、当てずっぽうではなく
何とお読みするんですか?
と聞いてしまっていいわけです。

他のことだって
私知らないことが多いのでとても勉強になります
と一言いうだけで相手も気分良くなります。

それを、知ったふりして言ってしまい
質問返されたら知らないでは、呆れられてしまうのが落ちというものです。
判らないことどんどん聞いていきましょう。

そういうコミュニケーションはとても大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。聞くことは自分の為になるということですよね。

私の場合、恥ずかしいだけではなく、
劣等感のせいか相手に馬鹿にされたくないという気持ちが強かったかもしれません。

でも本当に仲良くなりたいならこだわる必要はないなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/11 23:06

無理に話そうとしなくてもいいのではないでしょうか?


嫌われていなければそれでいいは正論です。

でも、もしも少しでも仲良くしたければ
聴く力を身に着けることです。
聴いてみて、理解できないことを言ってしまうと
相手にうざいと思われることもあります。

また興味のない話題を振ってもそれは同じことです。

あなたが話の中で判らなかったこと等を
質問してみたらどうですか?

単純なことでいいのです。
教えを乞うということで、相手が優位な立場に立ちます。
低姿勢で教えてくださいと言われて嫌だと思う人間は稀です。

寧ろそういう人間には関わらない方がいい場合もありますよ。

昨日テレビの話題をしていたとします。

私見てないんですけど面白いんですか?

などでもいいのです。
ほんのちょっと疑問に思ったことを聞く、聴いてみる
ことでコミュニケーションが取れていきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで分からないことは恥ずかしいことだと思って、表に出さないようにしてきたかもしれません。

でも教えて下さいっていう姿勢なら、良い関係を築けるかもしれませんね。
参考になるお話をありがとうございました。

お礼日時:2020/08/09 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!