dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かりづらいタイトルですみません。
2つお聞きしたい事があります。
(1)説明が難しいのですが、例えばウエブメールなどを取得した際そのIDがパソコンのどこかに残っている?と思ったのですがそれを削除する方法を教えて下さい。
例えば123@goo.ne.jpだとすると、123の部分がパソコンのどこかに表示されたと思うのです。
また パソコンが精通している人が自分のパソコンをいじった際にどんなIDを持っているのかがわかってしまうのでしょうか?
(2)ウエブメールで送信したとき相手はソース?というものでこちらの情報はどこまで分かるのでしょうか?
すみません。教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは


>1
残っている場所は、2箇所です。
・オートコンプリート
・クッキー

前者は、以下の手順で削除してください。
1. [ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
2. [全般] タブをクリックします。
3. [履歴のクリア] をクリックし、[はい] をクリックします。

後者は、以下のページを参考に削除してください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

また、以下のページを参考に、履歴とWEB ページのキャッシュも削除してください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

詳しい人なら、掘り返せばある程度分かりますよ。

>2
送信したメールには、メール本文のほかに以下の情報が含まれます。

・送信者のIP アドレス
・送信者のサーバのIP アドレス
・送信者のSMTP サーバ
・送信時間
などなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。私が思っていたのはクッキーのことだと思います。
クッキーの削除してみます。
パソコンに詳しい人だとどうにかすると分かってしまうのですね。。。その防衛策はもうないのですよね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/23 17:35

 不特定の者が利用する所では履歴の削除、Cookieの削除は防衛


であり、マナーです。No.1さんの回答が分かりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
皆さん分かりやすく説明していただき助かってます。

お礼日時:2005/01/23 17:38

 IDの表示に付いては、IDを登録して在る所へログインしますと、表示されるようになっています。

この際のIDのデータはキャッシュされて残ることが考えられると思いますが、キャッシュを削除することでしょう。またこのデータを活用する機能に、オートコンプリートがありますから、無効に設定します。この他、spybotと、 Ad-Awareといったソフトウェアなどをインストールされておくことでしょうか。ログアウトも忘れない事です。まだまだ、用心深い方には処方箋に並べる事柄はあると思いますが、メールのヘッダ情報に付いては省略します。しかし、用心は必要ではありますが、窮屈になります。念のため、キーロガーを停止させる様なソフトも備えておきましょうか。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se337673 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考URLも見てみました。
インストールして試してみます。

お礼日時:2005/01/23 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!