重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お知恵を貸してください。
母を在宅介護しているものです。
最近、介護福祉用具を介護保険を使って新しくレンタルしました。
その契約はこれからなのですが、タイミング良く?悪く?
住んでいる市内の住所ですが全く知らない会社から借りた覚えのない用具のレンタル契約書、請求書、口座振替依頼書が母宛てに送られてきました。記入捺印の上、返送してくださいと言う内容です。
過去に一度介護用具を買ったことがありますが、その会社でもなく、今回新しく借りる会社名でもありません。
契約書に私どもの住所、母の名前、電話番号が打ち込んでありますが、電話番号が我が家の番号と違いますので、違う顧客と間違えて送ってきたと考えられるのですが、母の個人情報がどこからか漏れている?または共有されているのではないかと思うととても不快です。
母のケアマネジャーと送ってきた会社には連絡しようと思いますが、この不愉快な出来事をどこへ連絡すれば、このような事を調査、改善してくれるのでしょうか?
消費者相談センターでしょうか?それとも市の介護保険課でしょうか?

A 回答 (2件)

地域包括センターにまず連絡してみてください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

送ってきたレンタル会社に問い合わせたところ、原因がわかりました。介護保険関係ではなく掛かっていた病院で人間違いで母の名前を連絡してしまってました。担当者からお詫びの電話が来まして、レンタル会社の担当者にも個人情報を削除してくれるよう頼みました。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/19 07:25

消費者センターに!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!