
これって普通ですか?
某地方銀行の通帳を紛失しました。
近くに窓口がなく、やむを得ずわざわざ遠くの窓口へ行ったのですが、繰越前の通帳・ハンコ・身分証明書と揃っているにもかかわらず「この場で再発行することはできない」と拒否されました。
もう一度探してもないので窓口で言われた通り電話で紛失の連絡をすると、「では、封筒を送りますので、それが届いたら窓口へ」と。
届いた書類には「お電話をいただきましたが電話ではご本人かどうか分からないので、印鑑と本人確認ができるものをもって窓口へ」と…
ハァァァァ!!!?と一人自宅でブチギレてしまいました。その通りのものをもって、この間窓口に行ったのに!!!
なくした方が悪いと言われればそれまでですが、紛失なんて誰だってする可能性のあることなのにこの始末。しかも通帳を作った窓口でないと受け付けられないそうです。
口座の所有者が転勤などで遠方にいたとしたらもはやアウトです。実家に帰省した時に手続きしよう…なんて思っても拒否され、意味もなくもう一度来いと言われ…再発行に年単位かかります。
あまりにもお粗末なので再発行でき次第この銀行は解約しようと思ってはいますが、こんなことって普通なのでしょうか?
いくらこちらが紛失したとはいえ腹立たしく思っています。
次は制度のきちんとしたところにしたいのですが、他の銀行でも同じなのでしょうか?
通帳の紛失なんて初めてで、他の銀行の対応を知らないのですが、ご経験のある方教えてください。
(銀行名または都市銀行か地方銀行か添えていただけると助かります)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はもう15年くらい前から通帳は使っていません。
ネット銀行を利用しているので。質問者さんと同じように、ずーっと以前に通帳の再発行をしようとして、とても面倒だった記憶があります。多分紙の通帳は、どこも同じではないのかな?
ネット銀行便利ですよ。自宅で真夜中でもお金の管理ができます。遠く離れて暮らしている家族にも、瞬時に自宅から送金できるし、履歴はいつでもスマホやパソコンで、見る事もプリントアウトすることもできます。
「ネット銀行」で検索して調べてみてください。
紙の場合はどうしようもないんですね…そうすると、転勤や引っ越しの可能性が少しでもあるなら、やはり全国的に窓口やATMのある都市銀行しか使えないということですね。
最初から電話のみで手続きしていたならともかく、炎天下の中、通帳以外の全てを持参して貴重な平日休みに手続きしに行ったのに突き返しておいて、「本人確認ができるものをもって窓口へ」ってそれこの間やっただろ!?と腹が立ってしまったんですが、そういったわずらわしさに付き合わされる昭和的な動きも紙である以上仕方ないんですかね。
ネット銀行検討します。
No.6
- 回答日時:
今は再発行もめんどくさいですし手間もいっぱいです。
中にはその場では貰えず、内容証明で配達だったりもします。手数料も高いですしね…銀行によっては通帳なしのタイプに切り替えたりも出来ます。それらを検討してもいいかもです
実は最初、再発行しなくていいのでネットバンクをと言って申請に行ったんです。
しかし、その地方銀行は「ネットの場合は普通口座ではダメ、総合口座に切り替えるには結局現役の通帳が必要、更に専用のルーターで回線は光じゃなくて…」など条件がひどくて。配達でもいいからやってほしかったんですけどね。その場ではできないと言われたのでじゃあ郵送してくださいと言ったらそれもダメだと。とにかく2回足を運べという案内でした。
No.5
- 回答日時:
その地方銀行いいかげんですね。
JNBは25年利用してます。楽天も25年です。ガラケーからです。いまはパソコンで利用してます。どちらもポイントがついていいですよ。

No.2
- 回答日時:
普通ですね。
電話は折り返し電話することが義務つけられていますし、
本人確認(住所を)のため郵便が着くかどうかも確認します。
すべては犯罪防止のためで、ひいてはあなたのためです。
そういう手続きをしない銀行は信用度ゼロです。
住所確認ができるものも持って行っていました。
電話は折り返しなんてされませんでしたし、実は郵便は一度間違った場所に送られています。
口座開設当初の住所にはもういないと言って現住所を言ったのに、口座開設当初の住所に送ったんです。引っ越ししたてで転送届がまだ有効だったから良かったものを…
No.1
- 回答日時:
再発行厳しいです。
通帳いらないネットバンクはどうでしょう・・・。入出金はメールで即お知らせが届きます。ジャパンネット銀行・楽天銀行がいいと思います。わたしは、どちらも持ってます。
実は最初、再発行しなくていいのでネットバンクをと言って申請に行ったんです。
しかし、その地方銀行は「ネットの場合は普通口座ではダメ、総合口座に切り替えるには結局現役の通帳が必要、更に専用のルーターで回線は光じゃなくて…」など条件がひどくて。
楽天はあまりいい噂聞かないのでジャパンネット検討します。しかしやっぱり窓口で作りたいと思ってしまうのは老人的なんですかね笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エース預金の通帳を家のどこか...
-
郵便貯金総合通帳 ぱるる から...
-
NSって何の略なんですか?
-
通帳カバンについて
-
通帳の印字を消したい
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
一般的に、定期の記帳はATMでも...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
通帳記帳について
-
「定期預金証書」とは何ですか...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
通帳繰越の際の支店名について
-
銀行通帳記帳を10年ほどしてい...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
通帳サイズの縦と横のサイズ教...
-
三和銀行の通帳とカードはまだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分名義の通帳、カードを妻が...
-
郵便貯金総合通帳 ぱるる から...
-
ゆうちょ銀行で通帳だけでお金...
-
エース預金の通帳を家のどこか...
-
銀行通帳を破損した場合
-
郵便局の通帳がいっぱいになったら
-
ぱるるからお金を引き出す
-
妻から自分名義の銀行口座を取...
-
郵便局の通帳再発行の手続き
-
ゆうちょのカードが使えなくな...
-
銀行の通帳を新しくするには・...
-
中学生でも、ゆうちょ銀行のキ...
-
同棲解消 荷物取りに行けない
-
通帳を無くした・・・・。対処...
-
心温まる話を教えてください。
-
通帳からお金出したいんですけ...
-
郵便局のカードを破損してしま...
-
郵便貯金の引き出し方法につい...
-
認知症の両親の通帳にICタグを...
-
銀行の通帳の再発行について
おすすめ情報