電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校の教師ががアメリカ大統領選挙前後で東アジアを揺るがす大事件が起きるかもしれないと言っています。その先生は少し偏ったところがあるのですが皆さんはどう思われますか?今の世界情勢とても緊迫しているので。

A 回答 (3件)

>その先生は少し偏ったところがある・・・・


左右どっちの方なのかもうちょっと情報があると良いかも・・・・

まず、アメリカ大統領選挙前で起こるとした場合。
「大統領選トランプ不利説」で予測不能なトランプさんが戦争でも始めるのと言う説です。
トランプさんは予測不能な事はしていません。大統領選で公約した事を行っているだけです。
公約内容をマスコミが出来る訳ないと勝手に決めつけ、実際の行為に対して突然やったと報道しているだけです。
また、不動産家として成功を治め、余生を米国の為に捧げたいと言う気持ちは理屈に合い納得できます。
過去にも実業化として成功を治め、余生を米国の為に捧げた大統領は居ます。(例:フーバー大統領)
その為、自己の保身の為に戦争等を起こす事はあり得ないと考えます。(私は100%無いと思います)

次に、アメリカ大統領選挙後に起こるとした場合。
トランプ氏が当選するか、バイデン氏が当選するかで大きく変わります。
マスコミはバイデン有利と出ていますが、前回の大統領選でもクリント氏有利の報道なのに落選です。
つまり、マスコミの報道は当てになりません。(マスコミ自体がある方向へ偏向している可能性大)
トランプ氏が当選した場合、中国の孤立化はより深くなるでしょう。また、北朝鮮に対しては、一発くらいのスカットミサイルは打ち込みそうな気配ですが、その程度ではないでしょうか。
米国民の若者の血は、米国の利益以外に流す事はないと言ってますので、大規模な事は起きないでしょう。
案外と先は見えます。問題はバイデン氏が当選した場合です。
歴史を見ると、第二次世界大戦はフーバー大統領(共和党)を破ったルーズベルト(民主党)の時代に起きました。(その経緯は、フーバー大統領の回顧録に詳細があります。)
無能な大統領が出現すると、戦争は起きています。軍産複合体等が暗躍する様です。

でも、トランプ氏が当選すると思います。
普通の米国民はマスコミは信用出来ない事を十分知っています。
渡辺惣樹氏は「アメリカ民主党の崩壊」著で今回の大統領選は、民主党の負けっぷりがどの程度になるのかを注目していると言っています。同意見です。
これは、行き過ぎたグローバル化に対する米国民の不信感の表れと考えられます。
    • good
    • 0

その教師は、大丈夫ですか?



根拠もなく、不確かなことを、学校の授業で話してしまう品性は、
教育者として、すでに「失格」でしょう。

この辺で、個人の予測として、そう言った話題に言及するのは、
全く問題ないと思いますが、「教室」でそれをやってしまう品性。

殆ど、教師失格です。
    • good
    • 0

南シナ海で、米軍と中国軍が衝突する


可能性がある、という説ですか。

大統領選でトランプさんは不利です。
それを挽回するため、あえて武力衝突を
演ずる。

その可能性は否定できません。

米国はそういうことを平気でやる
国だからです。

クリントン大統領のときも、大統領の
セックススキャンダルを誤魔化すために
イラク攻撃をした、という説があるぐらいです。

ただ、双方核大国ですので、
局地戦程度に終わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。海外に友人が何人かいるので怖いです

お礼日時:2020/08/13 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!