
こんなことで製造中止して改善?する必要があるのでしょうか?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/ …
議員立法で規制とかあの女議員が騒いだせいなんでしょうか?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/ …
なぜこんな信じられないような馬鹿げたことになっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
企業ですので改善の必要はあると思います。
今回の事件でイメージのダウンという側面あるが、愛好者にとってはさらに愛着が深まるという不思議な現象がおきています。
マンナンライフはここは、逆に企業の道義的責任があることを発表し、売上から一定率を再発防止、被害者への支援にあてることを発表すればいいのではないでしょうか。これが逆に宣伝になると思います。
嚥下事故の防止を他業種含めて積極的にアピールしていけばよいと思います。
No.25
- 回答日時:
野田さ~ん
パンで死人がでたぜ~
ど~するんすかパンも規制?
パンは危険なものという認識ないよね(笑)
きっと全国のパン屋は販売中止になるでしょう。
そうですよね? 野 田 さ ん 。
No.24
- 回答日時:
集票前提の馬鹿大臣に聞きたいもんだ
「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」言ったそうだ
多くの外国人を含める「多くの人」でない者は死んでも知らんと言いたいのか?
選挙が近いからって暴走してるんだけなんじゃ?
No.23
- 回答日時:
製造者としてメーカーは改善を進めなければなりません。
しかし死亡事故の全てにメーカーの責任がある訳ではありません。
子供にその危険性が報道されている食品を所定の方法以外(凍らせて)で与えるといった場合は完全に親のせいです。
17件の死亡事故のうち3件の原因になった1企業だけを大臣が呼びつけてあのような発言をすること事態、平等を欠く行為です。
過剰規制は国を幼稚にします。
ネット上の特定サイトの意見は時に偏りを見せますが
今回に関しては正論ですね。
これを馬鹿げた意見と捉える人もいます。
こういう人たちを今の時代「モンスター」と呼びます。
No.22
- 回答日時:
まず親は子供のことになると「キチ○イ」ですからね。
「小さいお子さんやお年寄りには食べさせないでください」とか
「対象年齢10歳~50歳」くらいの対応でいいと思いますが・・・
それ以外の対象に食べさせたら親が悪いだけなんだし。
アメリカでよく集団訴訟があり、一企業にン百億とかふっかけますが、それと同じですね。(彼らはそれで勝ち取ったお金をアメリカン・ドリームと呼びますよね。バカそのものです・・・)
こんにゃくゼリーの件も、自分らのことしか考えていないのでしょう。
その結果メーカがつぶれ、路頭に迷ったら・・・という他人を考えないのでしょう。
くだらない自己満足と達成感でやったんでしょうね。その女議員も。
しょせん議員なんて目立ちたがり屋。一人の目立ちたがりの自己顕示欲に踊らされた結果なんでしょうね。
健康を害するタバコは平然と売るくせに・・・・くだらないバカが多い時代ですね。
No.21
- 回答日時:
来る総選挙に向けて「わたし、がんばって働いてます!」という国民(というか選挙区民?)への票かせぎの広告活動じゃないですか?
汚染米や偽装牛肉などとは全く次元の違う話です。まともに仕事している企業をいじめているとしか思えません。
確かに誤飲事故はありましたが、特に多い小児のケースでは既に複数の事故例も報道されているのですから、まともな親なら「子供にコンニャクゼリーは食わせるな」ということは知っていて当然です。いまさら知らずに子供に食べさせる親は児童虐待と言われても言い逃れできないと思います。
それでも大事な「有権者様」ですから、たとえどんなに頭悪くてもバカに対してバカと言えないんですよね。だから企業をたたくのです。
M社も「バカな人は買わないでください。子供を殺したい親御さんはお買い上げください」とでも印刷しとけばよかったですね(笑)
No.19
- 回答日時:
>白線の内側まで下がってって注意を無視して電車に引かれて企業を訴えるのと変んないでしょ。
白線をちゃんと引いてない上に、注意書きも小さく読みづらかったんでしょ
No.18
- 回答日時:
M社は改善してきたって思うけどなぁ・・・
これで表示を大きくして容器を変えてそれでもまた事故があったら
きっとそれでも改善が足りないとかって叩かれるんでしょう。
結局結果だけ見てダメだって批判するのは簡単ですもんね。
小さい子は危険って書いてあるんですからそれ無視して食べて企業が悪いはないですよ。モンスターじゃん。
もちは認知度が高いけどこんにゃくゼリーは高くないとか野田さん言ってたけどそんな曖昧な基準で自主回収とかさせられたらたまったもんじゃない。
これに限らず最近マスコミはあたかも自分たちは国民の声の代表だみたいな報道してるけど明らかにおかしい。
少しでも業界に通じていたらばかいってんじゃないと思う報道ばっかです。
なんも知らない一般人の感情にあった報道ではあるんでしょうけど。
多くの人はおかしいって思ってると思いますけどこの書き込み見てたらおかしくないって意見が結構多いんだってびっくりしました。
でも考えてみて。自分の会社がそんな曖昧な基準で潰されるんだよ。
注意書きに従わない消費者にお宅の製品のせいだって責任転嫁されるんですよ。
ビー玉のんだとか薬を規定量以上飲みすぎて死んだとか、白線の内側まで下がってって注意を無視して電車に引かれて企業を訴えるのと変んないでしょ。
電車事故なんかも多く発生してるけどあんなに発生してるのを改善してないって文句言わないの?ビー玉製造中止にしないの?薬は?
曖昧な基準で人生左右される人がいることも忘れちゃダメでしょう。
企業って言ってもそこで働いてる人の人生が関係してるんだから。
野田さんよくわからん。
郵政反対で当選しておいて賛成にまわったところから??でした。
今回は見せしめ的な要素が強いんじゃないのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 自民党に、(1/3)>(1/2)と思わせてしまったのは、日本の数学教育の失敗ですね? 2 2023/06/20 12:46
- 政治 【旧統一教会と接点】立憲「逃げられると思ったら大きな間違い」細田議長の説明要求……大丈夫かな? 3 2023/01/11 14:35
- 政治 選挙直前、立憲民主党が問題発言の小西議員の責任を追及しきれ無いのは、…… 3 2023/04/05 07:49
- 政治 皆さんは、民主主義の根本原理を否定する自民党を、どう思われますか? 7 2023/06/20 11:59
- 政治 高裁は国会議員の私利私欲のすさまじさを甘く見ていましたね? 5 2023/08/19 12:38
- 政治 木村隆二に言われるまでもなく、日本の国政選挙に立候補できる年齢と供託金は高すぎますね? 12 2023/04/18 15:50
- お菓子・スイーツ 急いでます こちらのプリン製造5日が賞味期限なのですが 製造から到着までどのくらいみているのでしょう 2 2023/03/02 11:07
- 政治 日本国民にとって,観光船カズワンの引き上げの失敗って、国会で議論するほど大事ですか? 11 2022/05/26 16:48
- 政治 立憲、10人未満の地方議員に旧統一教会と接点 調査結果を発表……これって自爆してませんか? 9 2022/10/19 03:26
- 政治 自民党の醜悪さについて 2 2022/04/19 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
4630万円
-
台湾に防衛についての質問です。
-
畠山鈴香容疑者の弁護士はよく...
-
汚染牛の販売店一覧
-
組織的不正隠蔽を報道・改善さ...
-
性的暴行と強姦の違い
-
犯罪を犯しても不起訴になる警...
-
尼崎事件犯人の角田美代子の背...
-
何故、執拗に蒟蒻畑を規制しよ...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
鉢呂経産相「放射能つけたぞ」...
-
ダンカン 亡き妻の治療費拒否...
-
山上容疑者は模倣犯が現れ独房...
-
最初から中国が飛ばしてきたな...
-
春闘
-
飛行機が水上に着地するのと地...
-
特定秘密保護法案に賛成の方の考え
-
贈収賄はどうしてばれるのですか?
-
大阪は北朝鮮化にしているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
性的暴行とは、レイプと同じで...
-
日本で梅毒が増え続けているの...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
谷亮子 実家がヤクザとマスコ...
-
天才がヨーロッパに集中して生...
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
代表代行と副代表の違い
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
成人式は何故荒れる?
-
オスプレイってどうしてあんな...
-
性的暴行と強姦の違い
-
今の安倍政権の政治のありかた...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
東京知事選挙山本太郎さん負け...
-
統一教会、統一教会と言うけれ...
-
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
日本教職員組合 (日教組?)が悪...
おすすめ情報